04.23.10:14
[PR]
07.08.19:51
バタバタ・・・ ズキズキ?
月曜日!
お客さんと約束があって、先方を訪問。
が!
先方が約束を忘れていてカラぶり(>_<)
仕方ないと諦めて、違うところを訪問。
以前出してもらっていた書類に記入ミスがあったので、直してもらうよう何度か通ってみましたが、こちらも片思い(涙)
火曜日!
朝一番で現場仕事!
現地を確認して対策を上司と検討。
続けて・・・
担当の仕事のためにある申請書を作成。
上司の決裁がとれて、速攻で申請書を提出すると、その仕事の依頼先から「あの仕事、木・金曜でやるから!」と連絡。。。
内心「いやぁ、そんなに早くやってもらえるのはありがたいですが、許可が下りてないんじゃないかと・・・」と思いつつも「よろしくお願いします」。。。
(ちょっとダークな話になりますが・・・)
有名な(?)クレーマーから電話が・・・(爆)
話を聞くこと30分。
全く仕事ができません(涙)
気分転換に外回りに出かけました。
職場に戻るとトラブル発生(汗)
本店に連絡して詳細の調査を依頼。原因は解明できましたが、かなりしんどそうなケースのようです。
水曜日!
前日のトラブルの結果を詳しく聞き、私の対応を確認すると「本店で対応するから心配しなくていい」ホッ
ですが!
自分の担当の現場のトラブルが発生(涙)
急遽、現場に直行して対応。
思っていたよりも早く解決できましたが、暑さでグッタリ(>_<)
午後からは同僚の依頼で、仕事の手伝い。
ある現場から資材を撤去して、別の現場に移動するものでしたが、移動先ではどんどん空模様が悪化。
夕立ちに襲われ、資材の設置は延期。
木曜日!
今日です。
朝出勤してからの始業前。
突然の来客。
「あんたが担当ではないんだろうが、昨日、あの資材が無くなってたんだが、どうした?(怒)」
「あ!あれですか?緊急で別な現場に移すことになって、昨日撤去しました」
「はぁ?うちの現場はどうでもいいのか?すぐに持って行って設置しておけ!」
「分かりました。担当に伝えておきます」
朝からショックな接客です。
同僚にそのことを伝え、対応を依頼して資材の手配を同僚としていると、先日の依頼していた作業が始まっていました。
急いで、書類の申請先に電話で「緊急対応でお願いしたいんですが、いかがですか?」とお願いすると「やむをえませんね」と快諾 (激汗)
資材を確保して、職場に戻ろうとしていると電話。
「あの作業、状況が分かったから現場に来て!」と・・・
急いで現場に向かいましたが、同僚と確保した資材を届ける時間が迫っていました。
同僚に頼んで、先に資材を届けてもらい私は自分の現場の対応。
何も段取り通りに進まないまま、お昼。
午後からは、別の現場での作業でしたが、機材の交換をするともともとあった機材が装着できません(涙)
考えられる方法と技術を駆使しましたが、作業を断念しなければいけなくなりました。
そして気がついた時には、もう17時(T_T)
今日一日、何も捗らなかったような気分の一日でした。
07.01.17:45
結構疲れた(>_<)
明日もですが・・・
内容は研修。。。
朝は早くなかったのですが夕方5時までみっちりと研修w(゚o゚)w
詰め込み授業のようで、睡魔と格闘f^_^;
合間の休憩もなく、普段のデスクワークよりもキツイ研修でした(汗)
01.18.08:25
嬉しかったり忙しかった週末・・・
金曜日。
無性に釣りに行きたくて、ジュニアが寝静まるのを待っていると、”奥”が「行きたいんじゃないの?いつもならお酒を飲んでるのに今日は飲んでないし・・・ いいよ!明日、買物に行くまでに帰ってくるって約束できるなら!」と許可。
というか、その続きのセリフ「その代り必ず釣って帰ってよ!!」とほぼ命令で行ってきました。
ポイント到着は午前0時!!
さすがに誰もいません(汗)
いざ、タックルを組み、一投目!
コツン!と当たりを感じ合わせると、15cmくらいのアジ♪
「こいつは幸先がいいや!」と思ったのもつかの間。。。
ラインに抵抗を感じ、確認するといつの間にかラインが絡まっていました。
なんとか解こうと奮闘するも断念!
ラインを切り、再度リグり直しに取り掛かりましたが、霙が交る風に吹かれ心が折れそうになっていました。
そこに別ブログで絡んでいただいている”あっきぃのおとやんさん”から「頑張って!」とコメントがあったメールがあり、折れ掛けた心をもち直し、アジングを再開。
少し場所を変えてしばらくするとロッドが大きく絞りこまれました♪
ドラグもジィジィー鳴っています(汗)
「この引きは何?」と心を弾ませながらドラグを締め、ランディング!
20cmはあろうかというカサゴでした。
気を良くしてキャストを繰り返しましたが、アジは10匹程度・・・
とりあえずはボウズは免れた釣り初めでした。
そして、”奥”と買い物をして帰宅すると、ポストに何やら厚みのある郵便物が!
早速中身を確認すると、いつもお世話になっている”コロ助”さんからの郵便でした♪
私がわがままを言って、手配して下さったブ〇ー△ンの”ミ〇△ル”!!
すぐに”コロ助”さんにお礼のメールを入れたのは言うまでもありません!
ジュニアは”子ども教室”に預けていたので、迎えに行き夕食の買い出しを済ませて帰宅。
が!!
土曜日、夕食を摂ろうかと思った矢先。
職場から電話。。。
「とある施設からトラブルが発生したので何とかしてほしい」とのこと。。。
結局、現地に赴き対応に追われましたが、結論!”凍結”
22時頃になんとか応急的な対応を完了して帰宅した時にはほぼ23時。
土曜日の夕食は”すき焼き”だったのになぁ(涙)
空腹を通り越していたので、冷えた体を温めるべく”熱燗”を飲むことに・・・
空腹に飲んだ熱燗がよく効いたのでしょう(汗)
すぐに睡魔に襲われ、就寝。
朝までグッスリ眠れました。
12.20.16:07
休日出勤(>_<)
私が担当する業務のシステムが警報を発令したとのことですw(゚o゚)w
急遽、現場に向かいましたが雪で現場確認が出来ません(T_T)
やむなく事務所に戻り、システムを確認。
とりあえずは昨晩はどうにかなりそうでしたf^_^;
が、今朝は“奥“を職場に送る約束もあり、現場にも行かなければいけません!
路面の凍結を探りながら、ちょっと言えない速度で送り届け、職場に!
同僚に同行してもらい、応急処理をしました。
現場への道は除雪はされてなく、徒歩で約300mを膝上まである雪を掻き分けて向かいました(+_+)
あくまでも雪のために本格的対応が出来ないため、明日改めて雪中行軍です(汗)
11.12.08:06
疲れたイチニチ・・・
昨日は出勤後、(ほぼ)いきなり防災無線なるもので”尋ね人”の放送がありました。
放送を聞いてから通常の仕事のために現場に出かけたのですが、事務所に戻ると「(消防団の)召集がかかったよ!」と先輩の一言。。。
な!なんですとぉーーーーーー?
急いで確認。
すると「出動できるならすぐに集合場所に向かってください」と指示されました。
現地に向かうと既に何人かは集まっておられ、”尋ね人”の捜索方法の指示。
2班に分かれて捜索を開始しましたが、午前中は成果無し。。。
午後からも捜索続行でしたが・・・
夕方、一旦捜索は中止となり帰宅。
”奥”に「寒かったからお風呂に湯を張っておいて」と頼んでいたので、すぐに入浴。
いやぁ、それにしても普段ではとても歩かない距離を歩いた一日でした。
無事に見つかることを祈りながら床についたのは言うまでもありません。