04.23.01:50
[PR]
07.06.13:17
ジュニアと工作
昨日(日曜)は地元の町民育成会議という団体の主催で万華鏡工作教室があり、ジュニアと参加してきました。
どんな万華鏡を作るのかと楽しみに参加すると、私が知っているタイプの万華鏡ではなく、ジュニアよりも私が真剣になるくらい楽しい教室でした。
参加した方の中には”きじやのりぃ”さんご家族もおられたのに、私は「知っている人のはずなのに、どちらの方だったって?」とちゃんと挨拶もしないでいました(激汗)
りぃさん!すみません!!m(_ _)m
完成した万華鏡を持ち帰り、”奥”に見せると「へ?何にも入ってないから模様の変化がないよ」と・・・
私は得意げに「先っちょのビー玉みたいなので周りの景色を取り込むから中身はいらないんだよ」と言うと部屋から外を眺めながら万華鏡をのぞきこんでいました。
ですが、ジュニアの夏休みが間近になった中、夏休みの工作に万華鏡を作ろうと思っていたので、工作を何にするか悩まなければいけなくなりました(涙)
どんな万華鏡を作るのかと楽しみに参加すると、私が知っているタイプの万華鏡ではなく、ジュニアよりも私が真剣になるくらい楽しい教室でした。
参加した方の中には”きじやのりぃ”さんご家族もおられたのに、私は「知っている人のはずなのに、どちらの方だったって?」とちゃんと挨拶もしないでいました(激汗)
りぃさん!すみません!!m(_ _)m
完成した万華鏡を持ち帰り、”奥”に見せると「へ?何にも入ってないから模様の変化がないよ」と・・・
私は得意げに「先っちょのビー玉みたいなので周りの景色を取り込むから中身はいらないんだよ」と言うと部屋から外を眺めながら万華鏡をのぞきこんでいました。
ですが、ジュニアの夏休みが間近になった中、夏休みの工作に万華鏡を作ろうと思っていたので、工作を何にするか悩まなければいけなくなりました(涙)
PR
めっちゃ お久しぶりにお会いしたのに、名乗りもせず声をかけちゃいました。
いや~、「この人だれ?」状態になっても仕方ありませんデス(^_^.)
私のほうこそ、雉野原のことを聞いてくださったのに、ちゃんと答えられなくて
本当にごめんなさいm(__)m
これに懲りずにぜひ御検討くださいね。
万華鏡作り、楽しかったですね
球体を使って万華鏡ができるなんて!
覗くたびに違うものが見えるので、
飽きないで覗き込んでます♪
昨日も帰宅してから万華鏡をのぞきこんでいました。
鮮やかな色のあるものに合わせるときれいですよね♪
雉野原キャンプ場、予約はしたのですが予定人数を超えてしまい、収集がつかなくなりそうです(汗)
- トラックバックURLはこちら