04.23.01:29
[PR]
07.12.08:40
昨日は忙しい一日
休みの日だというのに、いつも通りに起床しました。
と、言うのも昨日はジュニアのPTCなる行事があり、かつ、その後子ども達、先生、保護者でバーベキューを計画していたのです。
”言いだしっぺ”は私外2名。
よって、買出し班として午前中の内に買出しに出かけ、奥様達で時間の取れる方には”おむすび”の作成をお願いしていました。
食材は既に予約調達していたので、引き取りに行くだけ。
レジでに食材を運ぶと、周りの人たちが驚きのまなざしでした。
それもそのはず!
お肉は20kg!!(何せ40人分のお肉ですから)
発泡スチロールのケースが3箱と調味料等で店員さんに車まで運んでもらい、帰宅。
PTCなる行事は13時からというのに、帰宅するとほぼ正午(汗)
慌てて、ジュニアたちに食事をさせていざ学校へ!
なんとか間に合い、PTCスタート!
時計とにらめっこをしながらバーベキュー会場の予約時間を気にして、残る食材(お酒)を買出しに出かけました。
言いだしっぺは3人なのに、1人が「どうやって会場に行くん?誰か先に行って炭火を準備しないといけないんじゃないん?」と。。。
その言葉に私はカチン!!!!
とは言え、「食材は全部用意できてるから、会場の場所を知らない人を引率して先に行って!」と答えたにも関わらず、またもや「先に行って火を熾さないと!」と・・・・
少し、押し問答になりながらも、結局場所を知らない家族には「〇〇君のところの車の後をついて行ってくださいね」と伝え、バタバタした結果、やっと会場に到着。
私はもくもくと食材を積み下ろし、飲み物はペールに水と氷を入れたケースに移しているとようやく「〇〇っさん、何をすればいいか言ってくれよ!」と言ってくれたのですが、私は「いや、とにかく火を熾してくれればいい!で、子ども達には冷たい飲み物を飲ませてやって!」と、今になって考えると冷たい反応を示していました(汗)
結局、2時間くらいのバーベキューで、”お父さん”チームは飲み足らず、我が家で二次会突入です。
”お開き”になったのは22時過ぎ。
私はクタクタ。。。
片づけ(洗いもの)は私が済ませたのですが、その後は”奥”に任せて今日(日曜)の仕事のために先に休みました。
朝目が覚めて考えると、とてもバタバタした一日でしたが、とあるお母さんから”お礼”メールをいただいていました。
そのメールを見て、「しんどかったけどまた秋くらいには企画したいな!」と思った私でした。
次は完全に役割を配分して自分は楽をさせてもらおうっと(^ ^ゞ
と、言うのも昨日はジュニアのPTCなる行事があり、かつ、その後子ども達、先生、保護者でバーベキューを計画していたのです。
”言いだしっぺ”は私外2名。
よって、買出し班として午前中の内に買出しに出かけ、奥様達で時間の取れる方には”おむすび”の作成をお願いしていました。
食材は既に予約調達していたので、引き取りに行くだけ。
レジでに食材を運ぶと、周りの人たちが驚きのまなざしでした。
それもそのはず!
お肉は20kg!!(何せ40人分のお肉ですから)
発泡スチロールのケースが3箱と調味料等で店員さんに車まで運んでもらい、帰宅。
PTCなる行事は13時からというのに、帰宅するとほぼ正午(汗)
慌てて、ジュニアたちに食事をさせていざ学校へ!
なんとか間に合い、PTCスタート!
時計とにらめっこをしながらバーベキュー会場の予約時間を気にして、残る食材(お酒)を買出しに出かけました。
言いだしっぺは3人なのに、1人が「どうやって会場に行くん?誰か先に行って炭火を準備しないといけないんじゃないん?」と。。。
その言葉に私はカチン!!!!
とは言え、「食材は全部用意できてるから、会場の場所を知らない人を引率して先に行って!」と答えたにも関わらず、またもや「先に行って火を熾さないと!」と・・・・
少し、押し問答になりながらも、結局場所を知らない家族には「〇〇君のところの車の後をついて行ってくださいね」と伝え、バタバタした結果、やっと会場に到着。
私はもくもくと食材を積み下ろし、飲み物はペールに水と氷を入れたケースに移しているとようやく「〇〇っさん、何をすればいいか言ってくれよ!」と言ってくれたのですが、私は「いや、とにかく火を熾してくれればいい!で、子ども達には冷たい飲み物を飲ませてやって!」と、今になって考えると冷たい反応を示していました(汗)
結局、2時間くらいのバーベキューで、”お父さん”チームは飲み足らず、我が家で二次会突入です。
”お開き”になったのは22時過ぎ。
私はクタクタ。。。
片づけ(洗いもの)は私が済ませたのですが、その後は”奥”に任せて今日(日曜)の仕事のために先に休みました。
朝目が覚めて考えると、とてもバタバタした一日でしたが、とあるお母さんから”お礼”メールをいただいていました。
そのメールを見て、「しんどかったけどまた秋くらいには企画したいな!」と思った私でした。
次は完全に役割を配分して自分は楽をさせてもらおうっと(^ ^ゞ
PR
どんな企画も、裏方って大変ですね
こうやって色んな方法がわかっていくんですね。
秋には今回よりももっと楽しい会になりそうですね♪
おつかれさまでしたぁ
りぃさん!
ホント、疲れました。
私は、こういう行事の幹事をすると、何故か食べ物を口にしなくなり、飲むばかりになってしまいます(汗)
目の前でお肉を焼き、参加している人のお皿が”カラ”になっていないか?飲んでいる人のお酒がなくなっていないかに気を注いでしまうんです。
「飲みたくてもどこにお酒があるの?」とか、「食べるものはもうないの?」という気持ちになってほしくないので、ついつい自分は食べずに人のことが気になってしまうんです(涙)
なので、一次会が終わった後我が家での二次会でもちょっとした付き出しをを作ったりしてました。
すると、「もう飲むのも食べるのもいいや」って気になり、疲れがドッと出てしまうんです(^ ^ゞ
だからと言って、楽しくないかって言うと、しっかり楽しんでいるんですよ(^ ^)v
次回は役割を勝手に決めて自分は楽をさせてもらいます。
- トラックバックURLはこちら