04.23.07:46
[PR]
06.24.13:04
ジュニアの習い事
ジュニアがこの春、小学校に上がったのを機に剣道を習い始めています。
他にも新入生(?)が6人入会しています。
稽古後の迎えがあるので道場にお邪魔して見学しているのですが、ジュニアの基礎体力の無さにショックを受けています(涙)
腕立て伏せ、腹筋とも回数をこなせない。。。
最近はなんとかついて行けるようですが、このままではまともに竹刀も振れないのではないか心配です。
うちでも素振りや筋トレを軽負荷でしようかと思案中な毎日です。
かくいう、本人は「鍔を変えたい」だの「紐(弦)の色を変えてくれ」だのとのたまっています。
「うまくなって、防具をつけて稽古できるようになったら考える」と言いつつ、”奥”にも内緒で弦は購入。
姪っ子、甥っ子も剣道をはじめたので、3人分を用意し隠していたのですが、何故か発見されてしまい弦を交換。
昨日の稽古ではド派手な弦の3人が竹刀を振っていました。
次は剣道着と袴だそうです(汗)
既に姪っ子もジュニアも色を決めているようで、「いつ買いに行く?」と・・・
それにしても、さすが子どもです(汗)
大人の財布の心配なんてこれっぽっちもしていません(涙)
他にも新入生(?)が6人入会しています。
稽古後の迎えがあるので道場にお邪魔して見学しているのですが、ジュニアの基礎体力の無さにショックを受けています(涙)
腕立て伏せ、腹筋とも回数をこなせない。。。
最近はなんとかついて行けるようですが、このままではまともに竹刀も振れないのではないか心配です。
うちでも素振りや筋トレを軽負荷でしようかと思案中な毎日です。
かくいう、本人は「鍔を変えたい」だの「紐(弦)の色を変えてくれ」だのとのたまっています。
「うまくなって、防具をつけて稽古できるようになったら考える」と言いつつ、”奥”にも内緒で弦は購入。
姪っ子、甥っ子も剣道をはじめたので、3人分を用意し隠していたのですが、何故か発見されてしまい弦を交換。
昨日の稽古ではド派手な弦の3人が竹刀を振っていました。
次は剣道着と袴だそうです(汗)
既に姪っ子もジュニアも色を決めているようで、「いつ買いに行く?」と・・・
それにしても、さすが子どもです(汗)
大人の財布の心配なんてこれっぽっちもしていません(涙)
PR
- トラックバックURLはこちら