04.23.04:34
[PR]
06.29.13:06
週末は冷や汗。。。
先週の金曜日のこと。
ジュニアを集団登校の集合場所に送って、これから出勤という時に”奥”から電話。
「ん?勤務時間中のはずなのに、なんで電話できるの?」と思いつつ電話を受けると、「蕁麻疹が出て、相対するように指示されたからこれから帰ります」と・・・
「まぁ、気をつけて帰りなよ」と私。
受診の必要があると思い、自宅に健康保険証を取りに戻っていると、また”奥”から電話。。。
すると「車に戻ろうとしたら、息苦しくなって目眩がするから迎えにきて」と。。。
な!なんですとぉっ!!!
これから出勤という時にぃーーーーー
とはいえ、蕁麻疹によって(?)息苦しくなるって、どこかで聞いたような症状のような・・・
私は医師ではないので断定はできないものの、きっと強度のアレルギー反応だと思い、”奥”に職場に戻って誰かの目がある場所で迎えを待っておいて!
絶対に車で待つことはするなよ!と伝え、職場に向かう車を”奥”の職場へと向けました。
道すがら、職場の方から電話が入り「容体が良くないので救急車で搬送します。どこの病院がよろしいですか?」とのこと。
私は「どこでも構いません。これから25分くらいでそちらに到着します。よろしくお願いします。」と逸る気持ちを抑えつつ”奥”の職場に向かっていました。
いざ病院に到着し、受付に問い合わせると「え?いらっしゃっていませんよ」と。。。
「へ?(到着した病院)こちらに搬送すると連絡を受けたのですが・・・」
と、こんな問答をしていると女性が運び込まれてきました。
ストレッチャーに乗っている女性を確認すると別人。。。
受付の人は「連絡があったのは1件で、たぶん今の方が奥さまのはずなんですが・・・」
私:「でも、顔が違うんだよなぁ」
(一瞬の躊躇いのなか)
見たことのある制服を着ている女性が付き添っておられるのを発見!
なんと、アレルギー反応によって顔が浮腫み、”奥”とはわからなかったのです(汗)
結局、採血・問診・触診の後、点滴をして回復し、無事に帰宅し私は出勤。
職場の席について15分。
携帯に着信を感知。
電話の相手はジュニアの通う学校。
ん?ジュニアが何か悪さでもしたのか?と思いつつ電話に出ると、「〇〇君のお父さんですか?お仕事中にすみません。5校時が終わったころにしんどいと訴えたので熱を計ると平熱以上でしたのでお電話しました。お仕事の都合がつけば迎えに来てあげてください」と教頭先生の声。
わ、分かりました。なるべく早く迎えに行きます。
上司に恐る恐る「すみません。今度は子どもが体調を崩したと学校から連絡があったので、早退します」
上司は理解してくださったので、急いで学校に向かい自宅に連れて帰りました。
すぐに着替えをさせて熱を計ると、熱は下がっていました。
そんなバタバした週末でした。
ジュニアを集団登校の集合場所に送って、これから出勤という時に”奥”から電話。
「ん?勤務時間中のはずなのに、なんで電話できるの?」と思いつつ電話を受けると、「蕁麻疹が出て、相対するように指示されたからこれから帰ります」と・・・
「まぁ、気をつけて帰りなよ」と私。
受診の必要があると思い、自宅に健康保険証を取りに戻っていると、また”奥”から電話。。。
すると「車に戻ろうとしたら、息苦しくなって目眩がするから迎えにきて」と。。。
な!なんですとぉっ!!!
これから出勤という時にぃーーーーー
とはいえ、蕁麻疹によって(?)息苦しくなるって、どこかで聞いたような症状のような・・・
私は医師ではないので断定はできないものの、きっと強度のアレルギー反応だと思い、”奥”に職場に戻って誰かの目がある場所で迎えを待っておいて!
絶対に車で待つことはするなよ!と伝え、職場に向かう車を”奥”の職場へと向けました。
道すがら、職場の方から電話が入り「容体が良くないので救急車で搬送します。どこの病院がよろしいですか?」とのこと。
私は「どこでも構いません。これから25分くらいでそちらに到着します。よろしくお願いします。」と逸る気持ちを抑えつつ”奥”の職場に向かっていました。
いざ病院に到着し、受付に問い合わせると「え?いらっしゃっていませんよ」と。。。
「へ?(到着した病院)こちらに搬送すると連絡を受けたのですが・・・」
と、こんな問答をしていると女性が運び込まれてきました。
ストレッチャーに乗っている女性を確認すると別人。。。
受付の人は「連絡があったのは1件で、たぶん今の方が奥さまのはずなんですが・・・」
私:「でも、顔が違うんだよなぁ」
(一瞬の躊躇いのなか)
見たことのある制服を着ている女性が付き添っておられるのを発見!
なんと、アレルギー反応によって顔が浮腫み、”奥”とはわからなかったのです(汗)
結局、採血・問診・触診の後、点滴をして回復し、無事に帰宅し私は出勤。
職場の席について15分。
携帯に着信を感知。
電話の相手はジュニアの通う学校。
ん?ジュニアが何か悪さでもしたのか?と思いつつ電話に出ると、「〇〇君のお父さんですか?お仕事中にすみません。5校時が終わったころにしんどいと訴えたので熱を計ると平熱以上でしたのでお電話しました。お仕事の都合がつけば迎えに来てあげてください」と教頭先生の声。
わ、分かりました。なるべく早く迎えに行きます。
上司に恐る恐る「すみません。今度は子どもが体調を崩したと学校から連絡があったので、早退します」
上司は理解してくださったので、急いで学校に向かい自宅に連れて帰りました。
すぐに着替えをさせて熱を計ると、熱は下がっていました。
そんなバタバした週末でした。
PR
- トラックバックURLはこちら