04.23.01:31
[PR]
06.06.19:31
カサゴing!?
これまでにメバルをゲットしたポイントに通いますが釣れるのはカサゴf^_^;
ジュニアは先日の釣行でメバルをゲットしましたが、その時も私はカサゴ(+_+)
今日もメバリングで釣行したのに、掛かったのはカサゴw(゚o゚)w
ワームでもカブラでもカサゴ・・・
この際、開き直って“カサギング”って名付けちゃおうかとまで思うほどカサゴばかりの釣行です(T_T)
03.17.13:09
前回の釣行は・・・
金曜日のこと・・・
流石に深夜勤務の疲れが溜まっていたので、午後から休暇を取りました。
でも!?
”奥”も休みだったので、家族3人での釣りをしようと弁当を作ってもらい、ジュニアを迎えに行っていつものポイントに向かいました。
幸いにも人は少なく、ジュニアと二人で釣りを開始!
(”奥”は車で待機)
気がつくと、私たちの車の横をとてもゆっくりと通過しようとする車が!!
「何か迷惑をかけてる?」と思いつつ、たまたまその車のナンバーを見ると見覚えが!
職場で席を隣にする同僚でした。
状況の情報交換をしながら、同僚は自分の思うポイントを選択。
すると、私のウキがキレイに沈み込み、まずは1杯めのヤリイカをゲット(^0^)
続いてジュニアが何やら騒がしい・・・
「静かに!!」と言おうと見てみると小ぶりなヤリイカがかかっていました。
ジュニアはその前の釣行に続き、ヤリイカとの対面を果たせて満足げでした♪
それからはアタリが遠のき、寒さが増したためにジュニアも車内に避難。。。
しばらくすると、同僚が「今日はかなりタナが深いですね!?」と・・・
「へ?そんなに?うちのウキ下は〇ヒロでかかったよ!?」
すると「え?そんなに浅かったんですか?私は〇ヒロでさっきかかりましたよ!」と同僚
「わ、分かった!それに合わせて投げてみる」と言いながら、タナを調整。
風も出てきて仕掛けがかなり流されましたが、いつの間にか胴長30cmちょっとのヤリイカがかかっていました(汗)
同僚も言っていましたがウキの反応が小さいようで、同僚はウキのサイズをいろいろと変えたそうですが、ウキの反応は変化がなかったようです。
私は同じサイズのウキしか持っていないので、調整すらできませんが・・・(滝汗)
同僚の方は日付が変わる頃に納竿。
私はもう少し頑張るといいつつ、ジュニアの竿にも注意を払いながら結局午前3時に納竿
どうにかこうにか家族の人数分のヤリイカを持ち帰り、睡魔と闘いながらヤリイカを捌き冷凍庫へ納めて、家族3人がコタツで爆睡しました(汗)
02.01.13:31
散々・・・
ジュニアが「ねぇ、今日釣りに行く?」と尋ねてきました。
「ママがいいって言ったらいいよ」と答えると、ジュニアが真っ先に「ねぇママ!今日釣りに行ってもいい?」と聞いていました。
”奥”は二つ返事で「行っておいで」と・・・
早速、夕食を済ませて出掛けたのですが、現地は強風。。。
風で波しぶきが顔に降りかかってきます(汗)
ジュニアが風にあおられて海に落ちないか注意しながら竿を出しましたが、当たりは皆無_| ̄|〇
お土産のない釣りとなりました。
で、翌日(土曜日)
リベンジに出かけましたが、見事に返り討ち
お土産は”風邪”。
どうも今日は調子が悪いです(>_<)
12.04.13:14
聞いてみるもの・・・
”奥” 「メール見たよ!今晩?」
私 「うん。疲れてるだろうからダメだよね!? 明日は雨の予報で、今日から明日の朝までは天気が持ちこ
たえるみたいなんだよ(汗)」
”奥” 「別に構わないけど、今日の午後から〇〇(姪っ子)を看なきゃいけないのよ。実家で看てもらえるなら3
人で出かけられるけど・・・」
私 「へ?いいの?」
”奥” 「明日は休みだし、いいよ! その代り車で寝かせてもらうことになると思うけどね」
私 「じゃぁ、〇〇(姪っ子)の子守が頼めたら行こうよ!」
”奥” 「まぁ、家に帰ってみて確認する」
と、こんな会話をしました。
ってことは、子守の確保さえできれば今晩釣りに行ける?