忍者ブログ

気まぐれな更新ですが・・・
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[07/14 ぶるアル]
[07/13 きじやノりぃ]
[07/07 ぶるアル]
[07/07 きじやノりぃ]
[10/31 きじやノりぃ]

07.28.10:30

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/28/10:30

10.23.12:25

またもや・・・

今月に入ってからと言うもの、子どもが週末の度に体調を崩しています(>_<)

昨日も”起抜け”に「パパァ」と言うのでベッドを見ると、少し戻していました。口の中にも何やら・・・

とりあえず、口の中のものを吐き出させ、茶の間へ。。。

朝食もあまり欲しそうではなかったのですが、本人の好きな(?)”ふりかけごはん”にしてやり、食べさせていると、「あーーー」と叫ぶので振り返ると、食べていたものを・・・

「これはおかしい」と熱を測ると、起きてすぐなのに37.0℃ありました。

”じいじ”がドライブに連れて行ってやると張り切っていたので、無碍に断ることもできず、一応支度。。。

が・・・

やっぱりやっちゃいました(汗) 車内で。。。

急いで駐車帯に車を入れ、車内を清掃。幸いチャイルドシート以外に被害はなく、着替えも用意していたので着替えさせ、”じいじ”も心配になったのでしょう。

「帰ろう」と言ってくれたので、いざ帰路へ。。。

帰りは高速道路を疾走です(汗) SAやPAの度にトイレに立ち寄り、何とか無事に帰宅。

少し体調がよくなり、外で少しだけ遊びましたがやっぱりしんどそうです(涙)

3時頃からグッタリ_| ̄|○

熱を測ると38.0℃オーバー( ̄◇ ̄;)!! ママの帰宅を待って小児救急に駆け込みました(汗)

保育園の先生に聞くと、”嘔吐下痢症”が出始めたとのこと。。。

今日、ママとかかりつけに受診しています。 診断結果は”嘔吐下痢症”だそうです。ヤッパリ。。。

みなさん、体調管理には十分注意しましょう!!

という私も、ちょっとヤバイかも・・・

PR

元気付けてあげてください。

子供はよく熱を出すから心配でしょう。
でも、とうげを超えると早く治るから、またひとつ丈夫になったと長い目で見てあげてください。
一番しんどいのは子供ですから元気付けてあげて下さい。

  • 2006年10月24日火
  • ○○殿
  • 編集

ありがとうございますm(__)m

〇〇殿さん
ご心配をおかけしていますが、おかげさまで回復に向かっています(*^_^*)
今日は、ばあばと過ごしていたからか?ワガママ放題だったようです(^^ゞ
嘔吐下痢症も軽症で、明日は様子見に保育園は休ませますが、明後日は登園できそうです。
町内魅力発見ツアーには元気になって参加したいと思います(o^o^o)

  • 2006年10月24日火
  • ぶるアル
  • 編集

アルさんも気をつけてね

ウチの息子も嘔吐下痢症でした。
疲れが溜まると出やすかったです。
熱も微熱のうちに休ませるようにしてました。

とはいうものの、ギリギリまで遊ぶのが子ども…
突然、ドバドバァー…(お食事中の方ゴメンナサイ?)
なんてこともよくありました。

発熱を早く知りたくて、いつの間にか、毎朝ホッぺやあごの下をペタペタ触るのが習慣になってました。

しんどいのをガマンしないほうがいいらしく
小児科が開いてなくても
電話して飛んでって、点滴
息子は点滴の慣れっ子になりました。

症状が出るのは小学1年生くらいまででしょう。と病院の先生に言われてました。
小1になると出る症状もずいぶん軽くなり
(本人も気をつけるようになってたかも)
小2になると、ピタリと症状が出なくなりましたよ。

大人も疲れをためると体に良うないので
お互い気をつけましょーで。(なかなかムツカシイけどね。)

  • 2006年10月25日水
  • り~
  • 編集

うちの子も

うちの子も昨日熱が出て学校を早退しました。
昼休みに学校の横を通ったら給食の準備中。「おっ!いいな」と思って職場に帰ったら「携帯なってたよ」といわれ、見たら学校。何かやな予感と思いながら連絡をとると、熱が37度6分あるとのこと。早速 迎えにいくと帰らないといわんばかりに シッシッされました
でも 休みとったよと言うとコロッと変わって帰宅しんさりました。
喉からきた熱で38度5分まで上がり、今日もまだ下がらないのでお休み。
体調が悪い時はいつも以上にあまちゃんになりますが、一緒にいるだけで安心するみたいで、んーうい奴と思う親ばかな私です。
でも 風邪をもらわんようにしなければ!

実は・・・

みなさん、アドバイス等ありがとうございますm(_ _)m
 おかげさまで子どもは日に日に回復しつつあります。が、子どもに降りかかっていた「嘔吐下痢症」が次の宿主を探し当てたようです(涙)
 昨日まであまり自覚症状がなかったのに、今朝起きてからというもの、ムカムカするし、トイレは近いし・・・

そうです(汗)
皆さんにご心配いただいていたのに、どうも私がもらってしまったようです(>_<)
 午後から外出予定。。。
大丈夫かなぁ?

  • 2006年10月25日水
  • ぶるアル
  • 編集

無題

だいじょうびですかぁ。子供が病気だと親はほんとにつらいですよねー。はやくよくなぁれ!

  • 2006年10月25日水
  • けいこ
  • 編集

ありがとうございます

けいこさん
 せっかくコメントいただいていたのに、すみませんm(_ _)m
 週末まで病人でした(汗)
金曜に病院で点滴をしてもらって、ようやく復活です(^-^)
 何とか今週末のツアーには参加できそうなくらい回復しました。
 ご心配をおかけしました<(_ _)>

  • 2006年10月31日火
  • ぶるアル
  • 編集
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら