04.23.08:38
[PR]
07.02.22:20
昨日の釣行断念のご褒美?
奥さんのコンタクトレンズ購入と、息子と私の散髪のためにお昼前から出掛けました。
まずは奥さんのコンタクトレンズ購入!
時間がかかると思いきや、ものの10分も掛からない時間で“用件1”をクリア♪
続いて、たまたま思い付いたように、か〇や釣具に立ち寄ることに・・・
ま、DMが来てたからなんですが・・・f^_^;
息子と店内に入ると、特売カウンターらしきブースがありました。
どんな“モノ”があるのかチェックしていると!?
ブリーデンのエレクトロとディープがロッドスタンドに鎮座!!
でも・・・
財布の中身は・・・(+_+)
そして、ふとそのカウンターの向こうに立っている方を見てみると・・・
w(゚o゚)w w(゚o゚)w w(゚o゚)w
な、なんと!
“レオン”さんこと、加来匠さん!!!!!!
息子ともどもテンションが上がり、息子に「ブリーデンの帽子は持ってないよな?」と聞くと、「車にあるよ♪」と・・・
急いで車に戻り、ブリーデンのキャップを取り出して、レオンさんにサインをお願いしました(激汗)
すると・・・
とても快くサインをして下さったレオンさん!
息子も私もアジングやメバリングに関しては“師匠”(リアルでのご指導はありませんが)と仰ぐ方にお会い出来て、とてもハッピーな一日でした。
まずは奥さんのコンタクトレンズ購入!
時間がかかると思いきや、ものの10分も掛からない時間で“用件1”をクリア♪
続いて、たまたま思い付いたように、か〇や釣具に立ち寄ることに・・・
ま、DMが来てたからなんですが・・・f^_^;
息子と店内に入ると、特売カウンターらしきブースがありました。
どんな“モノ”があるのかチェックしていると!?
ブリーデンのエレクトロとディープがロッドスタンドに鎮座!!
でも・・・
財布の中身は・・・(+_+)
そして、ふとそのカウンターの向こうに立っている方を見てみると・・・
w(゚o゚)w w(゚o゚)w w(゚o゚)w
な、なんと!
“レオン”さんこと、加来匠さん!!!!!!
息子ともどもテンションが上がり、息子に「ブリーデンの帽子は持ってないよな?」と聞くと、「車にあるよ♪」と・・・
急いで車に戻り、ブリーデンのキャップを取り出して、レオンさんにサインをお願いしました(激汗)
すると・・・
とても快くサインをして下さったレオンさん!
息子も私もアジングやメバリングに関しては“師匠”(リアルでのご指導はありませんが)と仰ぐ方にお会い出来て、とてもハッピーな一日でした。
PR
12.23.20:03
もう、これで・・・
今年も残り10日もありませんが・・・
今日はジュニアと散髪に出掛けました。
明日はクリスマスイブ!
ジュニア用のプレゼントはもう用意してありましたが”奥“用は用意していませんでしたf^_^;
なのに!!!!!!
自分にはロッドを買ってしまっています。
なので、”罪滅ぼし“のためにプレゼントを調達にも行きました。
ネックレスを買っていい?と言われていたので、ネックレスを物色。
予算内を見つけることが出来て、店を出た所に釣り具店。。。
思わず立ち寄ってしまい、リールを眺めていると、見事に店員さんに釣られてしまいました(+_+)
アジングロッドが二本になったのに、リールは一台だと話しながら、ショーケースの中のリールを取り出されてしまいました。
なんとか衝動を抑えてショップを出ましたが、後ろ髪を引かれたような気になってしまって、いつものか〇や釣具へ・・・
結局、最近気になっていたリールを購入してしまいましたw(゚o゚)w
一緒に“アオリスタンド”とブリーデンのダブルハンドルも購入(T_T)
もう・・・
これで・・・
タックルは念願が叶った感がしました。
なので・・・
きっと・・・
タックルは買わない・・・
たぶん・・・・・・f^_^;
今日はジュニアと散髪に出掛けました。
明日はクリスマスイブ!
ジュニア用のプレゼントはもう用意してありましたが”奥“用は用意していませんでしたf^_^;
なのに!!!!!!
自分にはロッドを買ってしまっています。
なので、”罪滅ぼし“のためにプレゼントを調達にも行きました。
ネックレスを買っていい?と言われていたので、ネックレスを物色。
予算内を見つけることが出来て、店を出た所に釣り具店。。。
思わず立ち寄ってしまい、リールを眺めていると、見事に店員さんに釣られてしまいました(+_+)
アジングロッドが二本になったのに、リールは一台だと話しながら、ショーケースの中のリールを取り出されてしまいました。
なんとか衝動を抑えてショップを出ましたが、後ろ髪を引かれたような気になってしまって、いつものか〇や釣具へ・・・
結局、最近気になっていたリールを購入してしまいましたw(゚o゚)w
一緒に“アオリスタンド”とブリーデンのダブルハンドルも購入(T_T)
もう・・・
これで・・・
タックルは念願が叶った感がしました。
なので・・・
きっと・・・
タックルは買わない・・・
たぶん・・・・・・f^_^;
12.17.22:54
アジングロッド!?
子どもの風邪ひきの時のこと・・・
早退して、子どもを小児科に連れて行って診察を受けついつい(?)か〇や釣具に寄り道f^_^;
消耗していたジグヘッドを手に取りながらアジングロッドを閲覧。
発売以来気になっていたメジャークラフトのロッドを発見!
ソリッドティップとチューブラーティップの二つを持ち比べました。
ソリッドティップの方は結構硬いティップでした。
チューブラーティップの方は程よくしなりがあって、私的にはチューブラーティップのアクションの方が好み♪
珍しく悩む私を横目に子どもは店内を行ったり来たりf^_^;
結局、悩んだ末に店員さんに「メジャークラフトのアジングロッドが欲しいんですけど、ソリッドとチューブラーのどっちがいいか悩んでるんです」とアドバイスを求めました。
ロッドアクションはチューブラーの方が好きなことを告げると、「アタリの感度はチューブラーの方がいいですし、ロッドアクションの好みがハッキリしてるならチューブラーの方がいいですよ♪」と言われたので奥さんへの交渉なく、やっちゃいました(汗)
帰宅してからもバレないようにロッドスタンドにさりげなく立てておくと、帰宅した奥さんは気づくことなく、三日が過ぎました。
このままバレないことを祈る毎日ですf^_^;
でも早くこのロッドでアジングに行きたいな!
早退して、子どもを小児科に連れて行って診察を受けついつい(?)か〇や釣具に寄り道f^_^;
消耗していたジグヘッドを手に取りながらアジングロッドを閲覧。
発売以来気になっていたメジャークラフトのロッドを発見!
ソリッドティップとチューブラーティップの二つを持ち比べました。
ソリッドティップの方は結構硬いティップでした。
チューブラーティップの方は程よくしなりがあって、私的にはチューブラーティップのアクションの方が好み♪
珍しく悩む私を横目に子どもは店内を行ったり来たりf^_^;
結局、悩んだ末に店員さんに「メジャークラフトのアジングロッドが欲しいんですけど、ソリッドとチューブラーのどっちがいいか悩んでるんです」とアドバイスを求めました。
ロッドアクションはチューブラーの方が好きなことを告げると、「アタリの感度はチューブラーの方がいいですし、ロッドアクションの好みがハッキリしてるならチューブラーの方がいいですよ♪」と言われたので奥さんへの交渉なく、やっちゃいました(汗)
帰宅してからもバレないようにロッドスタンドにさりげなく立てておくと、帰宅した奥さんは気づくことなく、三日が過ぎました。
このままバレないことを祈る毎日ですf^_^;
でも早くこのロッドでアジングに行きたいな!
08.02.13:09
お初!
土曜日!
家族3人で釣りに行ってきました。
お昼を済ませて、弁当を作って出発!
まずは餌釣りから・・・
風が強くて、竿先の反応がアタリなのか風の影響なのかなかなか判断がつかない中で、それは起こりました。
ジュニアが足もとに仕掛けを投入して、アタリを感じたらしく仕掛けを巻き上げると!?
メバルでもなく、カサゴでもないロックフィッシュ・・・
良く見ると、アコウ(キジハタ)でしたw(◦_◦)w
サイズはとても小さかったのですが、去年も同じ波止でアコウを釣ったジュニアに今年もアコウが釣れるとは!!(>_<)
その後、”奥”にはキス、私にはマダイが釣れ、ジュニアにはカサゴとベラがダブルヒット!
エサも無くなった16時。
納竿していつもの漁港でアジングをするために移動。
横風がきつくて、なかなか思った通りのキャストができませんでしたが、何とか船影にワームを投入出来てヒットしたのは17,8cmのアジ!
私はその場所でアジングを続けていたので、そこそこヒットがありました。
”奥”にはアタリはあるものの、フッキングしない状況だったので、「アタリは分かる?」と確認すると、「”コツン。コツン”というのは分かる」と言うので、私と場所を交替!
しばらくすると、「あれ?根がかりしたかも」と慌てているので「リールは巻ける?」と聞くと「巻けるよ!なんか重い」と言うので、「何か掛かってるだろうから慌てずに一定のスピードでリールを巻いて」と指示すると15cmくらいのアジをヒットさせていました。
「釣れると面白いね!」と言うので、「でしょ!?少しは気持がわかったでしょ?」と釣りの楽しさをほんの少し分かり始めた”奥”をさらに釣りに引き込ませるべく、もう少し船の近くにワームを投入して、アクションをつけるようアドバイスしました。
結局、ヒットしたアジを自らが外すことはしませんでしたが、終わってみると3匹のアジを釣りあげていました。
ジュニアに下ろしたはずの月下美人はジュニアには合わなかったために、”奥”に使わせてみたのですが、”奥”には月下美人が合ってたみたいです。
家族3人で釣りに行ってきました。
お昼を済ませて、弁当を作って出発!
まずは餌釣りから・・・
風が強くて、竿先の反応がアタリなのか風の影響なのかなかなか判断がつかない中で、それは起こりました。
ジュニアが足もとに仕掛けを投入して、アタリを感じたらしく仕掛けを巻き上げると!?
メバルでもなく、カサゴでもないロックフィッシュ・・・
良く見ると、アコウ(キジハタ)でしたw(◦_◦)w
サイズはとても小さかったのですが、去年も同じ波止でアコウを釣ったジュニアに今年もアコウが釣れるとは!!(>_<)
その後、”奥”にはキス、私にはマダイが釣れ、ジュニアにはカサゴとベラがダブルヒット!
エサも無くなった16時。
納竿していつもの漁港でアジングをするために移動。
横風がきつくて、なかなか思った通りのキャストができませんでしたが、何とか船影にワームを投入出来てヒットしたのは17,8cmのアジ!
私はその場所でアジングを続けていたので、そこそこヒットがありました。
”奥”にはアタリはあるものの、フッキングしない状況だったので、「アタリは分かる?」と確認すると、「”コツン。コツン”というのは分かる」と言うので、私と場所を交替!
しばらくすると、「あれ?根がかりしたかも」と慌てているので「リールは巻ける?」と聞くと「巻けるよ!なんか重い」と言うので、「何か掛かってるだろうから慌てずに一定のスピードでリールを巻いて」と指示すると15cmくらいのアジをヒットさせていました。
「釣れると面白いね!」と言うので、「でしょ!?少しは気持がわかったでしょ?」と釣りの楽しさをほんの少し分かり始めた”奥”をさらに釣りに引き込ませるべく、もう少し船の近くにワームを投入して、アクションをつけるようアドバイスしました。
結局、ヒットしたアジを自らが外すことはしませんでしたが、終わってみると3匹のアジを釣りあげていました。
ジュニアに下ろしたはずの月下美人はジュニアには合わなかったために、”奥”に使わせてみたのですが、”奥”には月下美人が合ってたみたいです。