04.23.05:08
[PR]
06.10.13:03
物欲再燃!?
先日、同僚が「〇〇さん(私)、アジングのロッドって、どこのロッドが”お勧め”ですか?」と聞いてきました。
と、言うことで・・・
私 「え?アジング始めるの?いいじゃん!」
同僚「えぇ、興味が湧いてきて・・・」
私 「そうだねぇ、オーシャンルーラーのニアニッドもいいみたいだし、ダイワの月下美人もいいよ!他にもいろ いろあるしね♪でも、ロッドアクションが自分に合っているかどうかもあるんじゃないかなぁ?」
同僚「そうですかぁ・・・?あまり高くないのがいいんですけど・・・」
私 「じゃぁ、ミッションタックルデザインのサイファリストかメジャークラフトのクロステージ、ザルツなら財布に優しいと思うよ!」
そんな会話をしたのが3日前。
一昨日のことです!
同僚「〇〇(私)さん!ゴルデンミーンのJJマックRってどうですか?」
私 「へ?あぁ!雑誌で読むにはいいみたいだね!?予算には見合う?」
同僚「えぇ!あれなら予算の範囲内でいけるので、あれにしようかと・・・」
私 「いいなぁ!実は、話を聞いてから自分も欲しくなっていろいろ探してるんだよ(汗)」
同僚「え?去年の年末に買ったじゃないですか!?また買うんですか?で、何に?」
私 「うん!メジャークラフトのザルツ!あれならメバリングもアジングもいけるし、今の月下美人、この前ジュニアに使わせたら、結構上手くキャストしてたし自分のタックルをジュニアに下ろして自分のタックルを新調しようかな?ってね」
同僚「でも、奥さんの許可は出たんですか?」
私 「ギクッ!そ、それは・・・ 一応話したら、”ふ~ん”だった(汗)」
同僚「じゃぁ、マズイんじゃないですか?」
私 「そうなんだよねぇ!?まぁ、買わなきゃダメってわけじゃないから見送ろうかなとも思うんだけど・・・」
そんな会話の中でも、今だに諦めがつかずにいる私。。。。
物欲に負けるか?勝つか?
と、言うことで・・・
私 「え?アジング始めるの?いいじゃん!」
同僚「えぇ、興味が湧いてきて・・・」
私 「そうだねぇ、オーシャンルーラーのニアニッドもいいみたいだし、ダイワの月下美人もいいよ!他にもいろ いろあるしね♪でも、ロッドアクションが自分に合っているかどうかもあるんじゃないかなぁ?」
同僚「そうですかぁ・・・?あまり高くないのがいいんですけど・・・」
私 「じゃぁ、ミッションタックルデザインのサイファリストかメジャークラフトのクロステージ、ザルツなら財布に優しいと思うよ!」
そんな会話をしたのが3日前。
一昨日のことです!
同僚「〇〇(私)さん!ゴルデンミーンのJJマックRってどうですか?」
私 「へ?あぁ!雑誌で読むにはいいみたいだね!?予算には見合う?」
同僚「えぇ!あれなら予算の範囲内でいけるので、あれにしようかと・・・」
私 「いいなぁ!実は、話を聞いてから自分も欲しくなっていろいろ探してるんだよ(汗)」
同僚「え?去年の年末に買ったじゃないですか!?また買うんですか?で、何に?」
私 「うん!メジャークラフトのザルツ!あれならメバリングもアジングもいけるし、今の月下美人、この前ジュニアに使わせたら、結構上手くキャストしてたし自分のタックルをジュニアに下ろして自分のタックルを新調しようかな?ってね」
同僚「でも、奥さんの許可は出たんですか?」
私 「ギクッ!そ、それは・・・ 一応話したら、”ふ~ん”だった(汗)」
同僚「じゃぁ、マズイんじゃないですか?」
私 「そうなんだよねぇ!?まぁ、買わなきゃダメってわけじゃないから見送ろうかなとも思うんだけど・・・」
そんな会話の中でも、今だに諦めがつかずにいる私。。。。
物欲に負けるか?勝つか?
PR
01.03.22:16
ハマってたのはヤツ!!
年末から仕事に縛られていましたが?
お正月と言うことで、ジュニアはお年玉の徴収(?)に躍起になっていました(汗)
年末にはラジコンが欲しいと宣っていましたが、いざお年玉の金額を数えると、「ぱぱ!これだけあったらアジングの道具を買える?」と聞いてきました。
その瞬間!
“奥“は「はぁ?車のラジコンにするんじゃなかったの?」・・・
当然、私も同意見です。
が!
ジュニアは「アジングしたいから、アジングの道具にする!!」と言って譲りません(汗)
そんなことから、ショップに物色に行きました。
福袋にアジングタックル一式のものがありましたが、福袋に入っていると書いてあったワームもあるし、LEDヘッドランプもるのでロッド、リール、ラインをバラバラに購入することにしました。
予算は限られていましたが見事に予算内に納め、ジュニアもご満悦♪
私と“奥”のラインはナイロンですが、ジュニアのラインはフロロ・・・
リール自体もアジング用としては一番高価(激汗)
帰宅し、夕食を摂っている時にジュニアが「春になったらアジングに行く?」と聞いてきました。
昨日までは、ジュニア自身が工夫して造ったロッドもどきでアジングやエギングの真似事をしていたのがリアルのタックルを手に入れたことで一段と釣りにハマったようですf^_^;
何かに没頭できるのはいいこととは思うし、自分で遊ぶ道具を工夫するのも嬉しいですが、ハマり過ぎるのはちょっと・・・
と思った今日の夕食時間でしたw(゚o゚)w
お正月と言うことで、ジュニアはお年玉の徴収(?)に躍起になっていました(汗)
年末にはラジコンが欲しいと宣っていましたが、いざお年玉の金額を数えると、「ぱぱ!これだけあったらアジングの道具を買える?」と聞いてきました。
その瞬間!
“奥“は「はぁ?車のラジコンにするんじゃなかったの?」・・・
当然、私も同意見です。
が!
ジュニアは「アジングしたいから、アジングの道具にする!!」と言って譲りません(汗)
そんなことから、ショップに物色に行きました。
福袋にアジングタックル一式のものがありましたが、福袋に入っていると書いてあったワームもあるし、LEDヘッドランプもるのでロッド、リール、ラインをバラバラに購入することにしました。
予算は限られていましたが見事に予算内に納め、ジュニアもご満悦♪
私と“奥”のラインはナイロンですが、ジュニアのラインはフロロ・・・
リール自体もアジング用としては一番高価(激汗)
帰宅し、夕食を摂っている時にジュニアが「春になったらアジングに行く?」と聞いてきました。
昨日までは、ジュニア自身が工夫して造ったロッドもどきでアジングやエギングの真似事をしていたのがリアルのタックルを手に入れたことで一段と釣りにハマったようですf^_^;
何かに没頭できるのはいいこととは思うし、自分で遊ぶ道具を工夫するのも嬉しいですが、ハマり過ぎるのはちょっと・・・
と思った今日の夕食時間でしたw(゚o゚)w
12.09.12:47
どっちにしよう?
先週末、ファミリーフィッシングから帰宅して夕方の釣り番組を見ていました。
ほぼ毎週見ている番組・・・
番組の終わりに釣り場情報があります。
私はたまたまテレビを見ていないタイミングの時だったのですが、”奥”が「ねぇ、山口の〇〇ってところで25cmくらいのアジが釣れてるんだって」と教えてくれました。
私は「マジで?いいねぇ、いつもより大きなアジ、釣ってみたいよね♪」と答えたのですが、山陰のメバルもとても気になっています。
前回の釣りでミニミニサイズのメバルを始めて釣り、”引き”を味わったことで「もう少し大きなメバルはどれくらいの引きをするんだろう?」と思い始めていたのでした(汗)
今度の週末はジュニアは”じいじ”の所にお泊りの予定。。。
”奥”は「行ってきていいよ♪ 私は一人のんびりさせてもらうね!次の日は仕事だし・・・」と了解を取り付けているので、ジュニアや”奥”を気にすることなく釣りに没頭できるのですが、さて、どちらに行くか?
土曜日からずっとそんなことを考えています(^ ^ゞ
ポイントまでの所要時間を要してでもいつもより大きなアジを狙うか?所要時間を節約して釣りに没頭できる時間を取るか?
う~ん・・・・
まだまだ悩みそうです(汗)
10.28.13:27
どこに行こうかな!?
本日、”奥”に「今度の週末、ジュニアがじいじの所に泊まりに行くって言ったら、釣りに行ってもいい?」と尋ねてみました(^ ^ゞ
すると、「私は夜勤でいないんだから、〇〇(ジュニアの名前)がいないんだったら行ってもいいよ♪」との返事(^0^)
ラッキー!!!!
これで先日購入したアジングロッド2号機をデビューさせられます○(^0^)○
ただ・・・
今回はどこに行こうかと迷っているんです(汗)
というのも、先週末の地元テレビ局の番組の情報で、瀬戸内海のとあるポイントではアジングで40cmクラスのマルアジの釣果があるとのことだったためなんです。
私にとって、瀬戸内海は1度しか釣行したことがなく、かつ、釣果が上がらなかった場所でもあるので、テレビ番組での釣果が気にはなるものの苦い経験が蘇るので、”いつもの”浜田港に行こうかと迷っているんです(汗)
大きなアジにとても魅力を感じるのですが、釣果がないのは寂しいし・・・・
もう少しゆっくり、じっくり考えることにしようと思います。
すると、「私は夜勤でいないんだから、〇〇(ジュニアの名前)がいないんだったら行ってもいいよ♪」との返事(^0^)
ラッキー!!!!
これで先日購入したアジングロッド2号機をデビューさせられます○(^0^)○
ただ・・・
今回はどこに行こうかと迷っているんです(汗)
というのも、先週末の地元テレビ局の番組の情報で、瀬戸内海のとあるポイントではアジングで40cmクラスのマルアジの釣果があるとのことだったためなんです。
私にとって、瀬戸内海は1度しか釣行したことがなく、かつ、釣果が上がらなかった場所でもあるので、テレビ番組での釣果が気にはなるものの苦い経験が蘇るので、”いつもの”浜田港に行こうかと迷っているんです(汗)
大きなアジにとても魅力を感じるのですが、釣果がないのは寂しいし・・・・
もう少しゆっくり、じっくり考えることにしようと思います。