04.23.04:53
[PR]
08.02.13:09
お初!
土曜日!
家族3人で釣りに行ってきました。
お昼を済ませて、弁当を作って出発!
まずは餌釣りから・・・
風が強くて、竿先の反応がアタリなのか風の影響なのかなかなか判断がつかない中で、それは起こりました。
ジュニアが足もとに仕掛けを投入して、アタリを感じたらしく仕掛けを巻き上げると!?
メバルでもなく、カサゴでもないロックフィッシュ・・・
良く見ると、アコウ(キジハタ)でしたw(◦_◦)w
サイズはとても小さかったのですが、去年も同じ波止でアコウを釣ったジュニアに今年もアコウが釣れるとは!!(>_<)
その後、”奥”にはキス、私にはマダイが釣れ、ジュニアにはカサゴとベラがダブルヒット!
エサも無くなった16時。
納竿していつもの漁港でアジングをするために移動。
横風がきつくて、なかなか思った通りのキャストができませんでしたが、何とか船影にワームを投入出来てヒットしたのは17,8cmのアジ!
私はその場所でアジングを続けていたので、そこそこヒットがありました。
”奥”にはアタリはあるものの、フッキングしない状況だったので、「アタリは分かる?」と確認すると、「”コツン。コツン”というのは分かる」と言うので、私と場所を交替!
しばらくすると、「あれ?根がかりしたかも」と慌てているので「リールは巻ける?」と聞くと「巻けるよ!なんか重い」と言うので、「何か掛かってるだろうから慌てずに一定のスピードでリールを巻いて」と指示すると15cmくらいのアジをヒットさせていました。
「釣れると面白いね!」と言うので、「でしょ!?少しは気持がわかったでしょ?」と釣りの楽しさをほんの少し分かり始めた”奥”をさらに釣りに引き込ませるべく、もう少し船の近くにワームを投入して、アクションをつけるようアドバイスしました。
結局、ヒットしたアジを自らが外すことはしませんでしたが、終わってみると3匹のアジを釣りあげていました。
ジュニアに下ろしたはずの月下美人はジュニアには合わなかったために、”奥”に使わせてみたのですが、”奥”には月下美人が合ってたみたいです。
家族3人で釣りに行ってきました。
お昼を済ませて、弁当を作って出発!
まずは餌釣りから・・・
風が強くて、竿先の反応がアタリなのか風の影響なのかなかなか判断がつかない中で、それは起こりました。
ジュニアが足もとに仕掛けを投入して、アタリを感じたらしく仕掛けを巻き上げると!?
メバルでもなく、カサゴでもないロックフィッシュ・・・
良く見ると、アコウ(キジハタ)でしたw(◦_◦)w
サイズはとても小さかったのですが、去年も同じ波止でアコウを釣ったジュニアに今年もアコウが釣れるとは!!(>_<)
その後、”奥”にはキス、私にはマダイが釣れ、ジュニアにはカサゴとベラがダブルヒット!
エサも無くなった16時。
納竿していつもの漁港でアジングをするために移動。
横風がきつくて、なかなか思った通りのキャストができませんでしたが、何とか船影にワームを投入出来てヒットしたのは17,8cmのアジ!
私はその場所でアジングを続けていたので、そこそこヒットがありました。
”奥”にはアタリはあるものの、フッキングしない状況だったので、「アタリは分かる?」と確認すると、「”コツン。コツン”というのは分かる」と言うので、私と場所を交替!
しばらくすると、「あれ?根がかりしたかも」と慌てているので「リールは巻ける?」と聞くと「巻けるよ!なんか重い」と言うので、「何か掛かってるだろうから慌てずに一定のスピードでリールを巻いて」と指示すると15cmくらいのアジをヒットさせていました。
「釣れると面白いね!」と言うので、「でしょ!?少しは気持がわかったでしょ?」と釣りの楽しさをほんの少し分かり始めた”奥”をさらに釣りに引き込ませるべく、もう少し船の近くにワームを投入して、アクションをつけるようアドバイスしました。
結局、ヒットしたアジを自らが外すことはしませんでしたが、終わってみると3匹のアジを釣りあげていました。
ジュニアに下ろしたはずの月下美人はジュニアには合わなかったために、”奥”に使わせてみたのですが、”奥”には月下美人が合ってたみたいです。
PR
- トラックバックURLはこちら