04.23.15:59
[PR]
09.15.13:01
そろそろ・・・
先週、ジュニアとエギング調査に行ってきました。
初めに入った場所は餌釣りの方が1組おられたので、少し離れてキャスト!
でも・・・
なんの”音沙汰”もありません。
次第にジュニアが「アジングしたい!」と言ったので、いつものアジングポイントに移動。
でも・・・
アジングでも”音沙汰”無し(>_<)
すると、「こんばんは!どうですか?」と話しかけられたので、その方向を向くと同僚。
彼は家族でのエギング釣行でした。
おもむろにロッドケースからロッドを1本取り出し、ジュニアに・・・(?_?)
ジュニアも「えっ?どうすればいいの?」という顔をしながら同僚と私の顔を交互に伺っていました。
すると、同僚が「お父さんはいいから、これをあげるよ!これでイカを釣って見せてよ」とエギングロッドをジュニアに譲ってくれたのでした(激汗)
なにもお返しすることが出来ず、ただただジュニアとお礼を言うばかり・・・
アジングポイントでもエギングをしましたが、アタリ無し。。。
少し移動して常夜灯のないポイントで3人が並んでキャスト&シャクリ。
すると・・・
「おっ!まぁまぁのサイズがかかりましたよ♪」と同僚の声
見てみると、お刺身サイズのアオリでした。
それを見て我が家親子はがぜんヤル気モード全開!
でも、空回り!?
くじけずにシャクっているとロッドの穂先が反応♪
「もしかして?」と思い、ワクワクしながらランディング!
かくしてサイズは!?
10cmにも満たないアオリでした(汗)
速攻リリースで、再度キャスト&シャクリ
またもやアタリ!!
上げてみると、同じサイズのアオリ。。。
またもや速攻リリース。
結局、キープサイズが上がることはなく、10cm弱のアオリが3杯でした。
でも!?
サイズよりも釣れたことに感動した金曜日の釣行でした。
とあるサイトでの釣果情報では、まずまずのサイズが上がり始めたとか・・・?
今週末は3連休♪
”奥”は金曜から夜勤。土曜日は夜勤明け。
たぶん、家で休養するというでしょう。
なので、サイズアップを願ってジュニアとエギングの予定です。
初めに入った場所は餌釣りの方が1組おられたので、少し離れてキャスト!
でも・・・
なんの”音沙汰”もありません。
次第にジュニアが「アジングしたい!」と言ったので、いつものアジングポイントに移動。
でも・・・
アジングでも”音沙汰”無し(>_<)
すると、「こんばんは!どうですか?」と話しかけられたので、その方向を向くと同僚。
彼は家族でのエギング釣行でした。
おもむろにロッドケースからロッドを1本取り出し、ジュニアに・・・(?_?)
ジュニアも「えっ?どうすればいいの?」という顔をしながら同僚と私の顔を交互に伺っていました。
すると、同僚が「お父さんはいいから、これをあげるよ!これでイカを釣って見せてよ」とエギングロッドをジュニアに譲ってくれたのでした(激汗)
なにもお返しすることが出来ず、ただただジュニアとお礼を言うばかり・・・
アジングポイントでもエギングをしましたが、アタリ無し。。。
少し移動して常夜灯のないポイントで3人が並んでキャスト&シャクリ。
すると・・・
「おっ!まぁまぁのサイズがかかりましたよ♪」と同僚の声
見てみると、お刺身サイズのアオリでした。
それを見て我が家親子はがぜんヤル気モード全開!
でも、空回り!?
くじけずにシャクっているとロッドの穂先が反応♪
「もしかして?」と思い、ワクワクしながらランディング!
かくしてサイズは!?
10cmにも満たないアオリでした(汗)
速攻リリースで、再度キャスト&シャクリ
またもやアタリ!!
上げてみると、同じサイズのアオリ。。。
またもや速攻リリース。
結局、キープサイズが上がることはなく、10cm弱のアオリが3杯でした。
でも!?
サイズよりも釣れたことに感動した金曜日の釣行でした。
とあるサイトでの釣果情報では、まずまずのサイズが上がり始めたとか・・・?
今週末は3連休♪
”奥”は金曜から夜勤。土曜日は夜勤明け。
たぶん、家で休養するというでしょう。
なので、サイズアップを願ってジュニアとエギングの予定です。
PR
09.08.13:24
あまりに突然で・・・
義理の祖母が先月から入院していました。
2年半前から(たまたま)”奥”が務めている施設にお世話になっていました。
義母から先月、「おかあちゃん、具合がよくなくて・・・ ”いつ”になるかは分からないけど、そのつもりでいてね」と言われていました。
そんな9月。
どうしてもお見舞いに行きたくなって(行かなきゃいけないような気がして)お見舞いに行ったのが先週の2日。。。
”奥”と行って、義妹と”奥”が一所懸命に義祖母の手足をマッサージ。
私は声をかけることが出来ないままでしたが、聞いていた状態よりは”良さそう”な顔色に安心していました。
金曜の夜に”奥”と「明日、おばあちゃんの見舞いに3人で行こう」と話していたにも関わらず、土曜日の朝には無性に”昼ご飯を早く済ませてジュニアとだけででも見舞いに行こう”と思い始めていました。
朝8時過ぎに職場から電話があって、急遽仕事になりましたが11時過ぎには終わり、ジュニアからの「いつ帰ってくる?」の電話に急かされて帰路を急いでいました。
その道中、義妹から電話。。。
内容は・・・・
アクセルを踏む足に一層力がかかり、ジュニアを連れて家を出ました。
祖母の家に義従妹が留守番をしているというので、病院を通り越して義従妹を迎えに行き病院に急ぎました。
病院に着く前に叔母からの電話が義従妹に・・・
義従妹と私は間に合うことができませんでしたが、義祖母は一生懸命に家族が集まるのを待ってくれていたそうです。
頻繁に義祖母の所に遊びに行っていなかったのに、たまに遊びに行くと「よく来た!よく来た」と喜んでくれていた義祖母。。。
なんとか私を打ち解けさせようといつも声を掛けてくれた義祖母。
”おばあちゃん””おじいちゃん”と呼べる人は義祖父母だけだった私にとって、最後の”おばあちゃん”・・・
穏やかな最期の顔は寝ているようで、小さくなって家に帰ってからも信じられない気持でいっぱいです。
あの、思いやり豊かな義祖母をお手本に、人に優しく接していこうと思った9月の始めです。
2年半前から(たまたま)”奥”が務めている施設にお世話になっていました。
義母から先月、「おかあちゃん、具合がよくなくて・・・ ”いつ”になるかは分からないけど、そのつもりでいてね」と言われていました。
そんな9月。
どうしてもお見舞いに行きたくなって(行かなきゃいけないような気がして)お見舞いに行ったのが先週の2日。。。
”奥”と行って、義妹と”奥”が一所懸命に義祖母の手足をマッサージ。
私は声をかけることが出来ないままでしたが、聞いていた状態よりは”良さそう”な顔色に安心していました。
金曜の夜に”奥”と「明日、おばあちゃんの見舞いに3人で行こう」と話していたにも関わらず、土曜日の朝には無性に”昼ご飯を早く済ませてジュニアとだけででも見舞いに行こう”と思い始めていました。
朝8時過ぎに職場から電話があって、急遽仕事になりましたが11時過ぎには終わり、ジュニアからの「いつ帰ってくる?」の電話に急かされて帰路を急いでいました。
その道中、義妹から電話。。。
内容は・・・・
アクセルを踏む足に一層力がかかり、ジュニアを連れて家を出ました。
祖母の家に義従妹が留守番をしているというので、病院を通り越して義従妹を迎えに行き病院に急ぎました。
病院に着く前に叔母からの電話が義従妹に・・・
義従妹と私は間に合うことができませんでしたが、義祖母は一生懸命に家族が集まるのを待ってくれていたそうです。
頻繁に義祖母の所に遊びに行っていなかったのに、たまに遊びに行くと「よく来た!よく来た」と喜んでくれていた義祖母。。。
なんとか私を打ち解けさせようといつも声を掛けてくれた義祖母。
”おばあちゃん””おじいちゃん”と呼べる人は義祖父母だけだった私にとって、最後の”おばあちゃん”・・・
穏やかな最期の顔は寝ているようで、小さくなって家に帰ってからも信じられない気持でいっぱいです。
あの、思いやり豊かな義祖母をお手本に、人に優しく接していこうと思った9月の始めです。
08.27.08:16
待ちに待った週末
毎日暑い日が続きますが、今朝は少し涼しかったような・・・
でも、ジュニアの学校は今日が2学期の始業式です。
これで、毎朝のジュニアの弁当作りから夫婦ともども解放されます(汗)
で・・・
先週見つけた”よさげ”なポイントへの釣行も明日の予定!
昨日も同僚に「ここなんだけど、やっぱり有名?」と聞くと「そうですね!いろんな雑誌にも紹介されていますよ!」と・・・
でも、今まで2,3か所のポイントしか知らない私にはどうしても攻めてみたいポイントです。
なので・・・
先日のこと・・・
インターラインの私のロッドは、当初はメーカーにはっ水コーティングを依頼しようと思っていたのですが、ショップでコーティング剤を購入し、コーティングを試してみました。
説明書にあるとおりにやった(つもり)ので、効果のほどを楽しみにしているんですが・・・
”早く土曜日にならないかな”と思う金曜日の朝です(汗)
でも、ジュニアの学校は今日が2学期の始業式です。
これで、毎朝のジュニアの弁当作りから夫婦ともども解放されます(汗)
で・・・
先週見つけた”よさげ”なポイントへの釣行も明日の予定!
昨日も同僚に「ここなんだけど、やっぱり有名?」と聞くと「そうですね!いろんな雑誌にも紹介されていますよ!」と・・・
でも、今まで2,3か所のポイントしか知らない私にはどうしても攻めてみたいポイントです。
なので・・・
先日のこと・・・
インターラインの私のロッドは、当初はメーカーにはっ水コーティングを依頼しようと思っていたのですが、ショップでコーティング剤を購入し、コーティングを試してみました。
説明書にあるとおりにやった(つもり)ので、効果のほどを楽しみにしているんですが・・・
”早く土曜日にならないかな”と思う金曜日の朝です(汗)
08.25.13:20
エギング・アジング
最近は”奥”がアジングデビューし、家族3人での釣行が少しずつ増えている今日この頃・・・
先週末に3人でいつものポイントにアジングに出かけました。
ジュニアが最初のアジをゲット!
”奥”と私は根がかり頻発(激汗)
と言っているうちに、”奥”のキャストの問題が発覚!
ゆっくり丁寧(?)に私なりのレクチャーをして改めてキャストすると、ほんの少しだけ飛距離が伸びました。
っていうか、ラインをひっかけている指を離す(伸ばす?)タイミングの話だっただけなんですが・・・
で、”奥”にカサゴがヒット!
続いて・・・
私にロックフィッシュらしきアタリ!
ドラグが鳴るので、少し慌てましたが、ランディング成功(^ ^)v
16,7cmのアコウだったので、ビックリ&テンション急上昇(汗)
でも・・・・
日が落ちてきた頃から次第にサビキ釣りの人たちが増え、アタリが無くなり納竿。。。
次の日はドライブと称してエギングポイントの新規開拓に出かけました。
とても”よさげ”な場所を見つけたので、次の釣行が待ち遠しい今日この頃です。
先週末に3人でいつものポイントにアジングに出かけました。
ジュニアが最初のアジをゲット!
”奥”と私は根がかり頻発(激汗)
と言っているうちに、”奥”のキャストの問題が発覚!
ゆっくり丁寧(?)に私なりのレクチャーをして改めてキャストすると、ほんの少しだけ飛距離が伸びました。
っていうか、ラインをひっかけている指を離す(伸ばす?)タイミングの話だっただけなんですが・・・
で、”奥”にカサゴがヒット!
続いて・・・
私にロックフィッシュらしきアタリ!
ドラグが鳴るので、少し慌てましたが、ランディング成功(^ ^)v
16,7cmのアコウだったので、ビックリ&テンション急上昇(汗)
でも・・・・
日が落ちてきた頃から次第にサビキ釣りの人たちが増え、アタリが無くなり納竿。。。
次の日はドライブと称してエギングポイントの新規開拓に出かけました。
とても”よさげ”な場所を見つけたので、次の釣行が待ち遠しい今日この頃です。
08.12.08:24
あぁーーーーー
前回の釣行は10日前。。。
気がつくと毎日バタバタとしていて釣りに行ったような、行ってないような・・・
とりあえず、7日にジュニアとアジングに行ったのはいいのですが、その日は花火大会!
やけに人も多いし、警戒している警察官も多くて仕方なくいつものポイントではない、初めてのポイントに入りました。
アジンガーは皆無!
ジュニアと早速ワームを投入しましたが、アタリはあるのにフッキングなし!
しばらくして、2人組のアジンガーさんが入ってこられましたが、やっぱりフッキングしないそうでした。
心が折れそうになった頃、ライズする魚影を発見!
気を取り直してキャストをしましたが、その魚は知らんぷり(涙)
更に1時間くらい粘って、なんとかフッキングしたのであげてみると、10cmに満たないアジ!
ボ〇ズは免れましたが、リリース。
その後は夕日も落ちて、花火を見るため(?)の人が次々に防波堤に集まって来てにぎやかになった頃、”ド・ドーン!”
花火大会が始まったようです。
周りに人が多くなり、キャスト自体が迷惑をかけることになったので納竿。
ジュニアと共にストレスが溜まりまくった釣行でした。
今週末に釣行を考えていましたが、土曜日は地元の盆踊り大会。。。
「夜店を出すので手伝って!」と言われ、釣行は断念です(T_T)
その次の週は・・・・
金曜日は地元の子ども会のバーベキュー。
土曜日はジュニアの学校の奉仕作業&仲間家族でのバーベキュー。
日曜日はジュニアのサッカーの試合。。。
同僚から「(季節はずれ)でっかいアオリらしきイカを目の前で見たんですが、その時に限ってエギングタックルを持ってなくて、悔しい思いをしたんですよ」と聞き、なおさら釣りに行きたい毎日です。
気がつくと毎日バタバタとしていて釣りに行ったような、行ってないような・・・
とりあえず、7日にジュニアとアジングに行ったのはいいのですが、その日は花火大会!
やけに人も多いし、警戒している警察官も多くて仕方なくいつものポイントではない、初めてのポイントに入りました。
アジンガーは皆無!
ジュニアと早速ワームを投入しましたが、アタリはあるのにフッキングなし!
しばらくして、2人組のアジンガーさんが入ってこられましたが、やっぱりフッキングしないそうでした。
心が折れそうになった頃、ライズする魚影を発見!
気を取り直してキャストをしましたが、その魚は知らんぷり(涙)
更に1時間くらい粘って、なんとかフッキングしたのであげてみると、10cmに満たないアジ!
ボ〇ズは免れましたが、リリース。
その後は夕日も落ちて、花火を見るため(?)の人が次々に防波堤に集まって来てにぎやかになった頃、”ド・ドーン!”
花火大会が始まったようです。
周りに人が多くなり、キャスト自体が迷惑をかけることになったので納竿。
ジュニアと共にストレスが溜まりまくった釣行でした。
今週末に釣行を考えていましたが、土曜日は地元の盆踊り大会。。。
「夜店を出すので手伝って!」と言われ、釣行は断念です(T_T)
その次の週は・・・・
金曜日は地元の子ども会のバーベキュー。
土曜日はジュニアの学校の奉仕作業&仲間家族でのバーベキュー。
日曜日はジュニアのサッカーの試合。。。
同僚から「(季節はずれ)でっかいアオリらしきイカを目の前で見たんですが、その時に限ってエギングタックルを持ってなくて、悔しい思いをしたんですよ」と聞き、なおさら釣りに行きたい毎日です。