04.23.12:23
[PR]
10.25.13:21
高嶺の花ももしかして!?
日曜日は”奥”が仕事に必要な資格試験があったので、納車されたばかりの車に乗って試験会場まで家族で行きました。
あいにくの天候で、試験終了までの時間を過ごすのが大変でしたが、試験終了後に”手ごたえ”を聞くと「来年はちゃんとしっかり勉強して受験する」だそうです。。。。
まぁ、試験勉強をしている姿を家で見たことはなかったので予想できる返事ではありましたが・・・
で、高速を激走して(制限速度内で)広島に戻り、か〇や釣具に寄り道。。。
早速にエギングロッドを物色。(でも買いはしません)
最近めっちゃ欲しくなっているブリーデンのロッド!
”きっと注文して取り寄せるんだろうなぁ?何日かかるんだろう?”と思いつつカラマレッティやエメラルダス等を持ち、ティップの固さを確かめたりしていると!?
なにやら見たことがあるブルーのロッドが鎮座しているのを発見!!!
「ま、まさか!?」と思いながらロッド名を見てみると『SPECIMEN 86TipTop』
おっ、おっ、あ、あったぁ!!!!!!!!!!
すかさず手に取り軽さやティップの固さを確かめました。
そこに”奥”。。。。
「それが欲しいって言ってた竿?」と・・・・
私 「うん!きっと注文してからの取り寄せだろうと思ってたらあった!」
”奥” 「で、買うの?」
私 「いや、買わない!だって今日は持ち合わせがないもん」
”奥” 「取り置きしてもらえばいいじゃん!?」
私 「しない!!財布に確実に資金がある時しか買わないことにしてるから!!」
”奥” 「その時に売れてたらどうするの?」
私 ギクゥw(○_○)w 「い、いやその時は注文するから」
”奥” 「で、リールはどうするの?」
私 「え?買うよ!ロッドを買う時に」
”奥” 「今日は陳列から出してもらって確かめないの?」
私 「確かめたいけど、確かめたら”これ下さい”って言いそうだからいい!」
”奥” 「そう!?」
とロッド&リールの新調に肯定的な会話をしながら夢を膨らませた日曜の午後でした。
あいにくの天候で、試験終了までの時間を過ごすのが大変でしたが、試験終了後に”手ごたえ”を聞くと「来年はちゃんとしっかり勉強して受験する」だそうです。。。。
まぁ、試験勉強をしている姿を家で見たことはなかったので予想できる返事ではありましたが・・・
で、高速を激走して(制限速度内で)広島に戻り、か〇や釣具に寄り道。。。
早速にエギングロッドを物色。(でも買いはしません)
最近めっちゃ欲しくなっているブリーデンのロッド!
”きっと注文して取り寄せるんだろうなぁ?何日かかるんだろう?”と思いつつカラマレッティやエメラルダス等を持ち、ティップの固さを確かめたりしていると!?
なにやら見たことがあるブルーのロッドが鎮座しているのを発見!!!
「ま、まさか!?」と思いながらロッド名を見てみると『SPECIMEN 86TipTop』
おっ、おっ、あ、あったぁ!!!!!!!!!!
すかさず手に取り軽さやティップの固さを確かめました。
そこに”奥”。。。。
「それが欲しいって言ってた竿?」と・・・・
私 「うん!きっと注文してからの取り寄せだろうと思ってたらあった!」
”奥” 「で、買うの?」
私 「いや、買わない!だって今日は持ち合わせがないもん」
”奥” 「取り置きしてもらえばいいじゃん!?」
私 「しない!!財布に確実に資金がある時しか買わないことにしてるから!!」
”奥” 「その時に売れてたらどうするの?」
私 ギクゥw(○_○)w 「い、いやその時は注文するから」
”奥” 「で、リールはどうするの?」
私 「え?買うよ!ロッドを買う時に」
”奥” 「今日は陳列から出してもらって確かめないの?」
私 「確かめたいけど、確かめたら”これ下さい”って言いそうだからいい!」
”奥” 「そう!?」
とロッド&リールの新調に肯定的な会話をしながら夢を膨らませた日曜の午後でした。
PR
10.20.12:56
しばらくぶりの
一週間余り放置している間にいろいろなことがありました(汗)
車の方は結局、”買い替え”することになり慌てて書類をそろえたり、乗っていた車に装着していたパーツをことごとく(?)外したりとバタバタな先週末でした。
そして土曜日。
祖母の法要があったので、”奥”には「遅くても9時までには出かける」と言っていたのに、ジュニアと”あぁでもない!こうでもない!”と騒いでいたせいで結局出発は9時30分。。。
「どうにか間に合う時間だな!?」と思っているとジュニアの着替えがないことが発覚!!
「自分でちゃんと支度しないからよ(怒)」と怒る”奥”。
そしてそれに憤慨した私。
出発したとは言っても、戻るためにかかる時間は5分!!
速攻でUターンできる場所で家に戻りました。
そして高速道路を激走(制限速度内で)
インターチェンジを降り、祖父の家までもう10分もしない場所で今度は”奥”が「あっ!家の鍵がない(激汗)」と口走りました。
それを聞いた私は大激怒!!!
車の中で飛ぶ罵声。。。
ジュニアを怒る資格なんてありはしません!!
戸締りもまともに出来ないなんて(涙)
そんな自分の不甲斐なさを反省するでもなく、祖父の家に到着。
機転は効かないだろうと”奥”を呼びつけ、「お義父さんに電話して確認してもらえ!」と言い、急いで礼服に着替えたのもつかの間、ゆっくりする間もなく法要が始まりました。
同年代の従弟もおり、「今日は泊まるんでしょ?」と言ってくれたので「うん!泊まらせてもらうよ」と答えたために夕方からは宴会。。。
気がついた時の時計が示した時刻は午前3時30分。。。
二日酔いにはならなかったものの、日曜日は昼まで爆睡でした。
車の方は結局、”買い替え”することになり慌てて書類をそろえたり、乗っていた車に装着していたパーツをことごとく(?)外したりとバタバタな先週末でした。
そして土曜日。
祖母の法要があったので、”奥”には「遅くても9時までには出かける」と言っていたのに、ジュニアと”あぁでもない!こうでもない!”と騒いでいたせいで結局出発は9時30分。。。
「どうにか間に合う時間だな!?」と思っているとジュニアの着替えがないことが発覚!!
「自分でちゃんと支度しないからよ(怒)」と怒る”奥”。
そしてそれに憤慨した私。
出発したとは言っても、戻るためにかかる時間は5分!!
速攻でUターンできる場所で家に戻りました。
そして高速道路を激走(制限速度内で)
インターチェンジを降り、祖父の家までもう10分もしない場所で今度は”奥”が「あっ!家の鍵がない(激汗)」と口走りました。
それを聞いた私は大激怒!!!
車の中で飛ぶ罵声。。。
ジュニアを怒る資格なんてありはしません!!
戸締りもまともに出来ないなんて(涙)
そんな自分の不甲斐なさを反省するでもなく、祖父の家に到着。
機転は効かないだろうと”奥”を呼びつけ、「お義父さんに電話して確認してもらえ!」と言い、急いで礼服に着替えたのもつかの間、ゆっくりする間もなく法要が始まりました。
同年代の従弟もおり、「今日は泊まるんでしょ?」と言ってくれたので「うん!泊まらせてもらうよ」と答えたために夕方からは宴会。。。
気がついた時の時計が示した時刻は午前3時30分。。。
二日酔いにはならなかったものの、日曜日は昼まで爆睡でした。
10.12.17:51
想定外
“奥”が乗っている車が車検です。
工場への入庫打ち合わせをしたのは先月末。
詳しい日程調整をしようと社長さんと話をした矢先!
車から異音w(゚o゚)w
どうやらターボチャージャーが原因のよう・・・
「直すといくら?」と聞くと「それだけで済めば、部品代が80,000円、ブラス技術料かな!?」とのこと・・・
中古だったし、下回りも結構傷んでいる様子。
直してまで乗るか、思い切って買い替えるか・・・
想定外の出費は免れられそうにありません(+_+)
工場への入庫打ち合わせをしたのは先月末。
詳しい日程調整をしようと社長さんと話をした矢先!
車から異音w(゚o゚)w
どうやらターボチャージャーが原因のよう・・・
「直すといくら?」と聞くと「それだけで済めば、部品代が80,000円、ブラス技術料かな!?」とのこと・・・
中古だったし、下回りも結構傷んでいる様子。
直してまで乗るか、思い切って買い替えるか・・・
想定外の出費は免れられそうにありません(+_+)
09.26.12:20
大漁なの?
金曜日、同僚に「今晩、行く?」と尋ねました。
「え?どうするんです?行きたいのはやまやまなんですが、体調が優れなくて・・・」と言うので、「うちは行くだけは行くから風の具合をメールするよ」と言って終業後に家族で行って来ました。
天気予報のとおりの風でしたが、なんとか釣りが出来そうだったので、子どもとエギング開始!
最初のアオリは子どもの方でした(>_<)
でも・・・
今回は明確なアタリを感じることも出来たり、フォール中のアタリもバッチリフッキング出来て今までとは違うエギングでした。
奥さんも退屈になったのでアジングを・・・
なかなかフッキング出来ずにいましたが、25cmくらいのカマスをゲット♪
負けじとエギングを続けた成果は・・・
私 6杯(うち4杯はリリースサイズ)、カマス2匹
子ども 5杯(全部リリース)、カマス、アジ各1匹
奥さん カマス1匹
エギング釣行2回の子どもが5杯のアオリをヒットさせたのはかなり嬉しくもあり、悔しくもあった金曜の釣りでしたf^_^;
「え?どうするんです?行きたいのはやまやまなんですが、体調が優れなくて・・・」と言うので、「うちは行くだけは行くから風の具合をメールするよ」と言って終業後に家族で行って来ました。
天気予報のとおりの風でしたが、なんとか釣りが出来そうだったので、子どもとエギング開始!
最初のアオリは子どもの方でした(>_<)
でも・・・
今回は明確なアタリを感じることも出来たり、フォール中のアタリもバッチリフッキング出来て今までとは違うエギングでした。
奥さんも退屈になったのでアジングを・・・
なかなかフッキング出来ずにいましたが、25cmくらいのカマスをゲット♪
負けじとエギングを続けた成果は・・・
私 6杯(うち4杯はリリースサイズ)、カマス2匹
子ども 5杯(全部リリース)、カマス、アジ各1匹
奥さん カマス1匹
エギング釣行2回の子どもが5杯のアオリをヒットさせたのはかなり嬉しくもあり、悔しくもあった金曜の釣りでしたf^_^;