07.28.22:52
[PR]
09.14.00:39
充実した一日!?
今日はジュニアの運動会でした。
家族大勢で姪っ子や甥っ子とジュニアを応援!
見事優勝しました(^0^)/
PTA競技は”奥”に任せて、私はカメラ・ビデオ撮影に専念・・・
そして、運動会が終わりなんとなくソワソワf^_^;
今日は無性に釣りをしたい心境だったため、疲れを忘れて釣りに出掛けました。
最初はなかなか釣れずにいましたが、ジュニアがその沈黙を破り、まずは12cmくらいのアジを釣り上げ、続いて”奥”がさらに良型のアジを釣り上げました。
かくして私は全くアタリ無し(~_~;)
悔しくて仕掛けを変えて再開すると、20cmくらいのアジを釣り上げることが出来ましたo(^-^)o
今回は数は上がりませんでしたが、型は満足いく釣果でした(^o^)v
あ?
釣果の写真は明日!
(って、もう日付は換わってるんですねf^_^;)
家族大勢で姪っ子や甥っ子とジュニアを応援!
見事優勝しました(^0^)/
PTA競技は”奥”に任せて、私はカメラ・ビデオ撮影に専念・・・
そして、運動会が終わりなんとなくソワソワf^_^;
今日は無性に釣りをしたい心境だったため、疲れを忘れて釣りに出掛けました。
最初はなかなか釣れずにいましたが、ジュニアがその沈黙を破り、まずは12cmくらいのアジを釣り上げ、続いて”奥”がさらに良型のアジを釣り上げました。
かくして私は全くアタリ無し(~_~;)
悔しくて仕掛けを変えて再開すると、20cmくらいのアジを釣り上げることが出来ましたo(^-^)o
今回は数は上がりませんでしたが、型は満足いく釣果でした(^o^)v
あ?
釣果の写真は明日!
(って、もう日付は換わってるんですねf^_^;)
PR
09.06.10:47
昨日からの釣り行脚
昨晩から島根に釣りに行ってきました。
ジュニアも一緒にです。
まずは浜田港第5号岸壁。結構アングラーはおられましたが、釣果はいまひとつw(゚o゚)w
ジュニアは余程悔しかっのでしょうf^_^;
前にアコウを釣り上げた場所に移動しろと!
餌も途絶えていたので、改めて餌を購入し、仕掛けも新調。
移動先で釣りを再開するとアジの回遊に当たったらしく、良型が数匹上がりましたo(^-^)o
しばらくすると、ぱたっと引きがなくなりました(゚.゚)
すると、ジュニアが「何か白くて長いヒラヒラした魚がおるよ」と・・・
満月のおかげで水面近くは何かしらの影は見えていたので確かめると烏賊でした。
それまでは、カマスやメバルも上がり、ウキウキだったのですが、烏賊を見た途端に勝手な解釈で釣果が落ちたことに納得し、しばし休竿し日の出と伴に再開すると南蛮漬けに丁度いいくらいのアジが10匹前後上がりました。
8時過ぎに餌も無くなり納竿。
良型は既に捌いて血抜きも済ませていたので、帰宅してからはシャワーをして竿、リール等の潮抜きをするだけでしたo(^-^)o
かくして、ジュニアはソファで爆睡f^_^;
私は眠れないので少しチューハイをいただきながら寛いでいます(^0^)/
ジュニアも一緒にです。
まずは浜田港第5号岸壁。結構アングラーはおられましたが、釣果はいまひとつw(゚o゚)w
ジュニアは余程悔しかっのでしょうf^_^;
前にアコウを釣り上げた場所に移動しろと!
餌も途絶えていたので、改めて餌を購入し、仕掛けも新調。
移動先で釣りを再開するとアジの回遊に当たったらしく、良型が数匹上がりましたo(^-^)o
しばらくすると、ぱたっと引きがなくなりました(゚.゚)
すると、ジュニアが「何か白くて長いヒラヒラした魚がおるよ」と・・・
満月のおかげで水面近くは何かしらの影は見えていたので確かめると烏賊でした。
それまでは、カマスやメバルも上がり、ウキウキだったのですが、烏賊を見た途端に勝手な解釈で釣果が落ちたことに納得し、しばし休竿し日の出と伴に再開すると南蛮漬けに丁度いいくらいのアジが10匹前後上がりました。
8時過ぎに餌も無くなり納竿。
良型は既に捌いて血抜きも済ませていたので、帰宅してからはシャワーをして竿、リール等の潮抜きをするだけでしたo(^-^)o
かくして、ジュニアはソファで爆睡f^_^;
私は眠れないので少しチューハイをいただきながら寛いでいます(^0^)/
08.29.15:08
やっと終わった夏休み(^ ^ゞ
気がつけば(気がつかなくても)来週はもう9月に入るんですね(汗)
昨日からジュニアの学校新学期がスタートしました。
これで、弁当作りから解放されます(^ ^)
と言っても、”奥”と私の弁当は作らなければいけませんけど・・・
いやぁ、それにしても夏休みがこんなに大変だとは・・・
少し、楽観的でした(汗)
毎日のラジオ体操では起床は6時!!(いつもより30分は早い時間です)
そして、弁当。
これがこれから毎年続くのかと考えると・・・
で、来月はもう9月!
第2週には運動会があるようです。
シルバーウィークには”おでかけ”予定をジュニアが楽しみにしています。
ま、私の中では予定は決定しているので、そのプランにジュニアをどう、うまく乗せるかがポイントなんですけどね♪
昨日からジュニアの学校新学期がスタートしました。
これで、弁当作りから解放されます(^ ^)
と言っても、”奥”と私の弁当は作らなければいけませんけど・・・
いやぁ、それにしても夏休みがこんなに大変だとは・・・
少し、楽観的でした(汗)
毎日のラジオ体操では起床は6時!!(いつもより30分は早い時間です)
そして、弁当。
これがこれから毎年続くのかと考えると・・・
で、来月はもう9月!
第2週には運動会があるようです。
シルバーウィークには”おでかけ”予定をジュニアが楽しみにしています。
ま、私の中では予定は決定しているので、そのプランにジュニアをどう、うまく乗せるかがポイントなんですけどね♪
08.18.12:59
先の写真・・・
08.18.08:30
盆休みは釣り!
お盆休みはジュニアと姪っ子達と釣りに出かけました。
14日に夕方から島根県に出かけ、小アジを釣ったのですが、違う魚も連れました♪
ジュニアが「何か重たいものが釣れたぁ!」とリールを巻くと、大きな口の赤っぽい魚が上がってくるではありませんか!
魚の名前をあまり知らない私は「きっとアイナメだよ」と言い、持ち帰りました。
一応は魚を捌くことはできるのですが、一晩おいておいてしまいました(激汗)
あとあと調べてみると、「アコウ(キジハタ)」という魚でした。
写真は携帯のカメラでしか撮影していないためにアップは後ほど・・・
いやぁ、それにしても釣るにも釣ったり!
釣果は163匹!
”奥”の実家などに大量におすそ分けしてはけましたが、捌くのに1時間以上かかりました(汗)
14日に夕方から島根県に出かけ、小アジを釣ったのですが、違う魚も連れました♪
ジュニアが「何か重たいものが釣れたぁ!」とリールを巻くと、大きな口の赤っぽい魚が上がってくるではありませんか!
魚の名前をあまり知らない私は「きっとアイナメだよ」と言い、持ち帰りました。
一応は魚を捌くことはできるのですが、一晩おいておいてしまいました(激汗)
あとあと調べてみると、「アコウ(キジハタ)」という魚でした。
写真は携帯のカメラでしか撮影していないためにアップは後ほど・・・
いやぁ、それにしても釣るにも釣ったり!
釣果は163匹!
”奥”の実家などに大量におすそ分けしてはけましたが、捌くのに1時間以上かかりました(汗)