忍者ブログ

気まぐれな更新ですが・・・
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[07/14 ぶるアル]
[07/13 きじやノりぃ]
[07/07 ぶるアル]
[07/07 きじやノりぃ]
[10/31 きじやノりぃ]

07.22.03:45

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/22/03:45

10.13.08:15

連休は釣り三昧(汗)

金曜日は私一人で、夜のエギングを堪能!
 土曜日の朝まで一人ロッドをしゃくりまくっていました(汗)
釣果は・・・


 小ぶりながら3杯のイカをなんとかゲット!
さっそく持ち帰り刺身にして”奥”の実家で食しました。

そして日曜!
 ジュニアの「どこにも行かないの?」の謎かけで急きょ弁当を作り、またもや浜田港へ・・・

ジュニアのリクエストのポイントに行きましたが、カワハギ1匹、鯛1匹、メバル1匹をジュニアが釣りあげ、
 私は。。。
スズメ鯛!?を1匹ようやくの釣果でした。

ジュニアも悔しかったらしく、昨日も「釣りに連れて行け!」と・・・

 どうしても、沢山か大きいのを釣りたかったようです(^ ^ゞ

結局、サビキ釣りで”量”を狙いました。

ポイントの到着して、仕掛けをセットしていると「おはようございます」とどこかのお兄さんから声をかけられ、「あ!おはようございます」と顔をおあげると、職場の同僚ではないですか!!!

「どうしたん?釣りするの?」と聞くと「えぇ!今日は家族で来たんですよ!」と彼の後ろに目をやると奥さん、子どもさん、お父上が会釈をされていました(汗)

 並んで竿を垂らすと、鈴なりの子アジが上がる、上がる!!
さすが、サビキ釣り!

 同僚の方は子アジなので少々不服そうでした・・・

じきにイカ釣り漁船が帰港したためポイントを移動。

 昼前に餌がなくなりかけた時にジュニアに「餌がなくなるけど、どうしようか?」と聞くと「まだ釣りたい!餌買って!!」との返事。。。
「マ、マジですか?」

楽しそうなジュニアの顔を見て、「じゃぁ、餌を買ってくるけど、ここで釣りながら待って!でないと釣る場所がなくなるかもしれないよ!?」というと、じゃぁ、釣りながら待ってるから、早く餌を買ってきて!!」

まさに私が使いっぱしり状態でした(涙)

結局、エギングはほとんど出来ず、私もサビキ釣りをしました。

夕方、”奥”から「何時頃帰る?」とのメールで時間を確認。

 既に17時を回っていることに気づきましたが、ジュニアは「パパ!イカを釣って!刺身が食べたい」ですと!


「な、なにぃ!!!」


 仕方なくエギングをしましたが、すでに夕方のマヅメは過ぎていて当たりさえありませんでした(涙)

が、この連休、釣り三昧の3日間でした(汗)
PR

10.11.11:06

連休中日!

昨晩は地元は秋祭り!
”奥“の実家にてお呼ばれで久々にホント(?)のビールをしっかり飲ませてもらい、神楽を堪能しました♪
ジュニアは釣りに行きたいらしく、「今日はどこにも行かない?」と謎掛け(汗)

やむなく支度をして目指す浜田港への道中ですf^_^;

果たして、本日の釣果はいかに?

10.09.16:45

海はまだ少し・・・

島根の浜田に行って来ましたf^_^;
台風は去ったものの、まだ風はけっこう吹き、波もありましたよ(~_~;)
空もどんよりとした、厚い雲に覆われていました。

え?
休みでもないのに、なんで浜田に?
って?

実はジュニアの体調が優れず、看護のために休暇を取ったのですが、少し回復した頃に出掛けたいと言うことになり、ドライブに出掛けたわけです(^_^;)

明日は地元の秋祭り!
神楽好きのジュニアは楽しみにしているようですが、果たして完全復調するのか少々疑問です(汗)

10.07.22:27

台風接近f^_^;

近年には珍しく?強い台風がやって来ていますね(>_<)

職場では、待機者を一人選ぶよう指示がありました。先輩が立候補してくれたお陰で自宅待機になり、寛いでいます(汗)

かなり接近して来ているハズですが、雨も風も強くなく、拍子抜けな感じです。
とは言え、台風進路の地域でも大きな被害がないことを祈りたいと思いますo(^-^)o

週末には天気も良くなるみたいです。

あ~!

釣りに行きたいっ!!

10.05.08:28

またもや!

先週の金曜日にはジュニアはじいじの所にお泊り!
 職場で海釣りの楽しさを教えてくれた同僚が「雨さえ降らなければ行きたいですね♪」という話から、自宅付近は小雨の中天気予報をコマメにチェックし、釣行先は21時頃には晴れるとの予報に促され、またもやいつも行くポイントに一人車を走らせました。

 まずはショップに向かい、へそくり(?)でエギング用のロッドを購入♪
前々から欲しかったロッドではなかったのですが、そこは初心者(汗)
 「とりあえず、これでエギングに慣れていこう」と自分を納得させて、いざポイントへ!

ポイントに到着すると、アングラーは皆無!!
(今日は大潮でほぼ満月なのに釣れないの?)
とりあえず、簡単に夕食を摂り、タックルをセット&キャスト!
 数回のキャストをした後に、小ぶりなアオリイカがヒットしました。
「よかったぁ!これでボウズを免れた(汗)」と安堵しながら少し場所移動。。。
 移動先のポイントでは根がかりでエギを数個ロスト(涙)
 やむなく、ショップに急行してエギを再度購入!
ポイントに戻ると、餌釣りアングラーが釣りを開始されていました(しまったぁ!)
 気を取り直して少し離れたところでエギング再開!

やっぱりいま一つアタリもありません(汗)
 すると、職場の同僚からメール・・・
「今仮眠から目覚めました(汗) これから支度して向かいます」と!
「大丈夫!雨はしっかり上がって、月夜だよ♪ 気を付けて来て!」と返信し、夜食を貪りました。

 ポイントを移動した深夜2時過ぎ。1台の眩しいヘッドライトの車が近寄ってきました。
「えっ?何々?」と目を凝らして車を見ると、同僚の到着でした。
 その後は思い思いのポイントを攻めるも、当りが少なく疲れを覚え始めていたところに、私にたまたま当たりが連続し2杯のアオリイカと1杯の甲イカがヒットしました。

 ようやく空が明るさを増してきたころ、目の前でアジらしき魚が飛び始めたのを目撃したため、アジングに切り替えました。
 が!
ヒットどころか、当りもNathing!!!
 「時合い」を逃したかと思った矢先にHit!
釣り上げると、アジではなく、カマスでした♪
 早速、いつも持参する果物ナイフでカマスを締めてクーラーに収納し、エギングに戻りました。

時期に人間の方が空腹を感じ、コンビニに走り、同僚の朝食分も確保。
 同僚は私よりもはるかに経験者!!
朝食持参のエギングだったので、同僚の分の朝食も私の胃袋に収納(汗)
 コーヒーだけを一緒に飲み、ポイントや潮のことについてアドバイスを受け、それぞれの思いの中、同僚と別れて私は、初めてアオリイカを釣った場所でキャストを繰り返しました。
 その場所で2杯のアオリイカをゲットし、同僚が向かったポイントに移動しました。
同僚の姿を探しましたが、他のアングラーばかり。。。
 しかも、狙っていたポイントはとてもキャストできるスペースはありませんでした(涙)
少し離れた磯に目を向けるとエギンガーもおられなかったので、タックルを車に取りに戻り磯に向かいました。
 すると岩場の陰にエギンガーがおられましたが、邪魔になる距離ではなかったので、私もエギングを開始!

1回目のキャストで”根がかり”?かと思いつつ、リールを巻くと藻が釣れていました(激汗)
 更に手繰り寄せていると藻から黒い液体がぁ!!!
「あ!イカもかかってるぅ♪」とラッキーなヒットにテンションも上がり、キャストを繰り返したところ、更に1杯のアオリイカをゲット!

 その後、風も吹き始め、波も足元を襲い始めたために納竿!
おかげさまで7杯のイカと1匹のカマスを持ち帰ることができました。

いやぁ、釣りって本当に(釣れれば)楽しいものですね♪