07.22.14:11
[PR]
11.02.08:24
週末は・・・
もともとは土曜日の夜に釣りに行く予定でした。
が!!
金曜日、夕食をジュニアと済ませ、”奥”の帰りを待ちながらだんだんと釣りに行きたくなってしまいました(汗)
”奥”が帰宅したのはジュニアが就寝してから・・・
とは言え、ベッドに入ったばかりの頃。
”奥”に「ねぇ、今から行って来てもいい?」と聞くと、「それでだぁ!テーブルの上にお酒がないから飲んでないんだろうなぁ。っていうことは行くつもり?と思った」との応え。
「うん。〇〇(ジュニアの名前)が寝付いてないだろうからもう少ししてから出かけようと思う」と言いながら支度を開始。
そして22時過ぎに浜田港に到着!
さっそくアジングから!
アジングロッド初号機はロッドの半分が撓るタイプでしたが、2号機はティップ部分だけが撓るタイプで、当たりは微細でも伝わってくるのですが、“乗り”が悪いように感じました(涙)
そんなロッドの撓り方の違いに戸惑ったためにバラシ頻発w(○0○)w
どうにか十数匹は釣りあげることができたので、場所を変えてエギングに移行。
が!!
当たりさえもありません(涙)
土曜日はジュニアが学校行事(?)で登校の予定があったために7時に納竿。
時間に間に合うかどうかの瀬戸際で、急いで帰宅しジュニアを学校に送りました。
”奥”は夜勤だったので昼ごはんを一緒に摂り、1時間くらい眠ってから・・・
やっぱり大きなアジの引きの魅力を諦めきれず、出かけちゃいました♪
瀬戸内海のあるポイントへ・・・
途中、ミノーとメタルジグを購入し、いざポイントへ!
ひとり釣りをされていた方がおられたので釣果を聞いたり、アジのことを聞きましたが、「え?ここでアジですか?釣れたことないですよ」ですって(汗)
へ?テレビでは言ってたんだけどなぁ・・・
と思いつつ最初はジグヘッドでキャスト!
全く当たりがありません(涙)
メタルジグに変更♪
これも当たりなし(><)
じきに根がかり(涙)
購入したばかりのメタルジグ、ご臨終!チーーーン、合掌。。。
これではダメじゃん!と思い、瀬戸内海に見切りをつけいつもの浜田港に急きょ大移動!
一番時間のかからないルートを自分の頭の中のナビで検索し、普段のルートなら3時間弱の行程を2時間で到着!
すると既に夕方のマヅメは過ぎ、良ポイントは他の釣り人で混雑(涙)
あーー、最初からこっちにしておけば良かったなぁと後悔しつつ、邪魔にならないように少し離れてアジングを開始!
やっぱり、当りの合わせには慣れきっていないためにバラシ頻発(涙)
「初号機と同じロッドにしておけば良かったなぁ(汗)」と後悔半分。。。
とは言え、合わせのタイミングを少し遅らせたことで釣りあげの回数も向上♪
少しずつポイントを変えながらアジを探るも、港の明かりがある場所でしか当たりがありませんでした。
その後、エギングに移行するために場所を移動。
かなり渋い状況の中、風が吹き始めたので少し休憩しようかと思いましたが、追い風だったのでいつもより遠いポイントにエギを飛ばせそうと思い、継続。
すると予想通りいつもの1.5倍は遠くに飛んでくれていました♪
数度のキャストの後、久々に来ちゃいました(^ ^)
風の影響でロッドが引かれたのかと思った矢先!
指をかけていたラインもググッ!!
お!これはエギに乗った感触だ♪
しっかり合わせるとロッドがグーーー!
や、やったぁ!久しぶりのイカだぁ!!!!
いつもより遠いポイントでのヒットだったので巻き取りの距離もあり、かなり楽しめたファイトでした(^0^)
サイズは15cmと言ったところですが、写真を撮り忘れました(T_T)
- トラックバックURLはこちら