07.25.22:25
[PR]
05.10.16:36
無題
ようやく体調不良が回復したかと思っていた4月の下旬。
連休中に急な仕事で”精”を出してしまったからなのか、基礎体力がないからなのか体調不良第2段が到来。
連休明けの7日。微熱を感じながら出勤するも、午後には悪寒&頭痛に苛まれ早退。
熱を測ると39℃_| ̄|○
家族全員が翌日は休みを取って、病院に行くだろうと決め付けていたところを無理矢理出勤。
発熱による若干朦朧とした記憶の中で、矢継ぎ早に上司・同僚から業務の指示&依頼。。。
今になって考えると、よく発狂しなかったなぁと・・・
体調不良の原因を自己解析すると、連休前から外勤(と言っても作業的外勤)が立て続けにあり、日によっては枯れ枝の処分。次の日も同作業。少し日を置いて倒木処理。
「いったい自分の仕事は何だろう?」と疑問を抱くほど、通常業務以外の業務をやっつけた日々。。。
そして連休。
連休の中日にも、いつもなら2人で行う業務を休日に出てきてもらうのは申し訳ないと一人でその業務をこなした”こどもの日”
きっと、このいつもとは違う業務で疲労が溜まり、扁桃炎を起こしたのでは?と・・・
昨日なんて、両目から”目ヤニ”発生で視界がおぼつかないまま職場の人数が少なかったために早退せず一日を過ごしたものです。
そんな週末は意外と穏やかに迎えることが出来、久しぶりに買い物に♪
前々から欲しかった、いや!買わなきゃいけなかった”ある物”を購入♪
ちょっとばかり予算オーバーだったにもかかわらず、意外と気持ちは良かった買い物でした。
PR
- トラックバックURLはこちら