04.23.08:05
[PR]
03.30.08:26
ジュニア納得!
金曜日、ヤリイカとイチャイチャしたくなり、出かけてきました。
帰宅して夕食を待てずに支度をしているとジュニアが「どこに行くの?釣り?」と聞いてきました。 ヤッパリ・・・
「一緒に行きたい!」と嘆願したので「連れて行ってあげてもいいけど、明日はサッカーの練習があるよ!?その次の日曜日もサッカーを見に行くのに朝早く起きなきゃいけないけど、どうする?サッカー楽しいでしょ?」と言うと、「分かった。今日はガマンして明日サッカーの練習をガンバル!」と納得してくれました。
かなりかわいそうなことをしてしまったなぁと反省しながらいつものポイントを目指します。
道中、県境を過ぎたところで路面に雪!!w(◦_◦)w
慎重に運転してポイントに到着すると・・・・
先客が車を止めておられました(>_<)
「しまったぁ!」と思いつつも入れる場所があるか近寄ると、車だけ????
釣り人は常夜灯のある方のポイントで竿を出しておられたので、私が思うポイントはガラ空き(^0^)
早速、まずは1本めの仕掛けを組み、投入!
続いて2本め。
1本めのウキの反応を見て3本めの仕掛けを組んで投入し、アタリを待ちました。
が!
一向にウキに反応がありません(T_T)
「タナが違うのかな?1本上げてみてタナを変えようか!?」とリールを巻くと重みが!
ウキに反応のないまま30cmくらいのヤリイカがかかっていました。
すぐさま、活かしバケツに入れて”ブクブク”のスイッチをON!
そして再投入。
ウキの反応を見逃していたのかもと今度は注視していると、ウキが倒れたり立ったりします。(?)
「なんだろう?」と思いながら、何かで見た「仕掛けを動かして誘いをかけるといい」というのを思い出し、竿を少しサビいてみると、またウキが倒れたり立ったりします。
もう一度サビくと、今度はウキが沈みました。
「これって掛かってるのか?そうなのか?」と思いながらリールを巻くと水面で”プシャー”としぶきが!
「なるほど!やっぱり誘いをかけなきゃいけないんだ」と勝手に納得して、同じようなウキの反応を見てはサビいたりしていました。
結局、タナは合ってたみたいで、4杯のヤリイカと巡り合えました♪
でもさらに不思議なことが!
3本の竿でタナもすべて揃えていたのに、1本だけは全くアタリが無かったのです(汗)
”投入場所もほぼ横並びで他の2本にはアタリがあるのに”です(?_ ?)
何が原因なのか分からないまま釣りを続けていると、日付が変わる頃から風が吹き、波も出てきて他の釣り人は退却されましたが、私は以前釣りを続けていました。
午前3時。
常夜灯が消され、月明かりだけになったのを機に私も納竿。
1本ずつ竿を納め、最後の1本をサビきながら手繰り寄せていると、水面で”プシャー”・・・・
「へ?」と思いながら巻き上げると、サイズは小さくもヤリイカをゲットできました(^-^)
帰宅して竿やスプールと一緒に入浴して少し休んでジュニアを迎えに行き、釣果を伝えつと「行きたかったなぁ」と・・・
「次の休みには一緒に行こう!」と約束をしました。
今週末も土曜日はたぶんサッカー。。。
と、言うことで土曜日の夜、ジュニアと釣行の予定です。
雨が降らなきゃいいけど・・・
帰宅して夕食を待てずに支度をしているとジュニアが「どこに行くの?釣り?」と聞いてきました。 ヤッパリ・・・
「一緒に行きたい!」と嘆願したので「連れて行ってあげてもいいけど、明日はサッカーの練習があるよ!?その次の日曜日もサッカーを見に行くのに朝早く起きなきゃいけないけど、どうする?サッカー楽しいでしょ?」と言うと、「分かった。今日はガマンして明日サッカーの練習をガンバル!」と納得してくれました。
かなりかわいそうなことをしてしまったなぁと反省しながらいつものポイントを目指します。
道中、県境を過ぎたところで路面に雪!!w(◦_◦)w
慎重に運転してポイントに到着すると・・・・
先客が車を止めておられました(>_<)
「しまったぁ!」と思いつつも入れる場所があるか近寄ると、車だけ????
釣り人は常夜灯のある方のポイントで竿を出しておられたので、私が思うポイントはガラ空き(^0^)
早速、まずは1本めの仕掛けを組み、投入!
続いて2本め。
1本めのウキの反応を見て3本めの仕掛けを組んで投入し、アタリを待ちました。
が!
一向にウキに反応がありません(T_T)
「タナが違うのかな?1本上げてみてタナを変えようか!?」とリールを巻くと重みが!
ウキに反応のないまま30cmくらいのヤリイカがかかっていました。
すぐさま、活かしバケツに入れて”ブクブク”のスイッチをON!
そして再投入。
ウキの反応を見逃していたのかもと今度は注視していると、ウキが倒れたり立ったりします。(?)
「なんだろう?」と思いながら、何かで見た「仕掛けを動かして誘いをかけるといい」というのを思い出し、竿を少しサビいてみると、またウキが倒れたり立ったりします。
もう一度サビくと、今度はウキが沈みました。
「これって掛かってるのか?そうなのか?」と思いながらリールを巻くと水面で”プシャー”としぶきが!
「なるほど!やっぱり誘いをかけなきゃいけないんだ」と勝手に納得して、同じようなウキの反応を見てはサビいたりしていました。
結局、タナは合ってたみたいで、4杯のヤリイカと巡り合えました♪
でもさらに不思議なことが!
3本の竿でタナもすべて揃えていたのに、1本だけは全くアタリが無かったのです(汗)
”投入場所もほぼ横並びで他の2本にはアタリがあるのに”です(?_ ?)
何が原因なのか分からないまま釣りを続けていると、日付が変わる頃から風が吹き、波も出てきて他の釣り人は退却されましたが、私は以前釣りを続けていました。
午前3時。
常夜灯が消され、月明かりだけになったのを機に私も納竿。
1本ずつ竿を納め、最後の1本をサビきながら手繰り寄せていると、水面で”プシャー”・・・・
「へ?」と思いながら巻き上げると、サイズは小さくもヤリイカをゲットできました(^-^)
帰宅して竿やスプールと一緒に入浴して少し休んでジュニアを迎えに行き、釣果を伝えつと「行きたかったなぁ」と・・・
「次の休みには一緒に行こう!」と約束をしました。
今週末も土曜日はたぶんサッカー。。。
と、言うことで土曜日の夜、ジュニアと釣行の予定です。
雨が降らなきゃいいけど・・・
PR
- トラックバックURLはこちら